静かな駅近、憩いの理事会場。
東綾瀬住区センター 学童保育室の特徴
先輩ママンたちの憩いの場として、集会にも最適です。
子育てサロン綾瀬が同じ敷地内にあり便利です。
年一回の住区祭りで地域の絆を感じられる場所です。
先輩ママン後輩ママンの憩いの場。
完璧な集会場ですね。ビリヤードが特に良いと思います。
マンションの理事会場所として時々利用します。会議室としては20名くらいの部屋が二つありますが、続き部屋になっていて常に一つしか使われていません。それとキッチン設備のあるイベントルームがありました。
和気藹々として良いところです得に事務所の方々が、優しく面倒見が良いです利用させて頂く方も仲良く事務所に協力して穏やかに利用したいですね。
2階にある児童館のサロンに行きましたが、スタッフが少し冷たい感じがします。他のママも同じように感じていました。遊び場としては最適なのですが。
静かで、住区センターの中では、自然で、静かな感じ駅から丁度と、遠い感じでも素敵な場所ですね!
子育てサロン綾瀬(対象年齢:0歳〜)も同じ敷地内にあります。現在はコロナの影響で、4つの時間帯に分けており、それぞれ最大5組まで利用できる仕組みになってます。スタッフの方はとても親切で優しい人ばかりです。ハーフバースデーフォトの記念撮影用のセットがあるので、予約して、3〜4カ月検診の封筒に同封されているチケットを持っていくと撮影させてもらえます。現在は電話のみ?っぽいですが、オンラインで予約・キャンセルができるとありがたいなと感じます。
年一回の住区祭り。
名前 |
東綾瀬住区センター 学童保育室 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5697-3370 |
住所 |
〒120-0004 東京都足立区東綾瀬1丁目28−7 足立区東綾瀬住区センター |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

一階の児童サロンは1歳半〜の子供が咳くしゃみしていたら帰るように促して欲しい親は体調不良だと絶対分かっているのに熱がなければ連れてくる人がほとんどですタッチができるお子さんは体力あり余り\u0026親も暇かも知れないけど他の子の迷惑になるので考えて欲しいスタッフが声掛けしにくいなら出入り口か名前記入の所に大きく咳くしゃみ等が出ているお子さんは退室願いますと書いてください1歳未満は特に免疫力も低く重症化しやすいのでちゃんとして欲しいです。