亀有公園前の天ぷら蕎麦。
鈴しげの特徴
亀有公園前の立ち食いそばで、朝から営業しているお店です。
出汁が効いた濃口醤油ベースのつゆで、天ぷら蕎麦が絶品です。
感じの良い老夫婦が営む個人店で、店内は清潔感があります。
古い店舗も含めて、もう10年以上通っているお店です。揚げたての天ぷらがとっても好きです。揚げ物特有の油臭さとかも全く無くて、とても美味しく頂けると思います。
あの亀有公園前立ち食いそば。公園の向かい角の店。春菊天そばをいただく。そばは茹で麺を温めるタイプ。少し太めの丸い麺は、つゆを吸わずそばの風味を保っている。締まりはないが、時間が経ってもそれ以上は柔らかくならない。汁は色は濃いが、塩気はあるものの薄めの味。春菊天は疲れた油を使っていない正直なもの。衣の具合もボテボテでなく良い。全体的に唸る程ではないが、くどくなく日常食に良い。3.5
天ぷら蕎麦420円「追加大盛り150円 春菊120円 カレーライス450円を注文。店内は綺麗です。座って食事が出来ます。天ぷらは全体的にアッサリですが食べ応えはあります。蕎麦はちょいボソボソですが値段が安いからしょうがないですね。汁は優しい味わいでした。個人的にはもうちょい出汁が効いた濃い方が好きです。ご馳走様でした。
亀有公園前の立ち食いそば屋。立ち食いとなってますがカウンターに椅子がありゆっくり食べれます。麺は至って普通だが、とにかく天ぷらと出汁が相性抜群。価格も安い。店の方も感じ良い。
自分の好みの漆黒系ではないが出汁が効いている濃口醤油ベースのつゆ。蕎麦は茹で麺だが立ち食いはこれでいいんじゃないかな。天ぷらはかりっとしていて軽い食べ口で美味しい。一種類じゃ物足りない気もするので二種食べてもいいかも。
ご夫婦が素敵。Paypayが使えるのも魅力。身体が温まりました!
朝そばしに初訪問しました!第一印象は店内スゴい綺麗にされいる✨✨それとカウンター席で座れる所😉券売機で食券購入。(天ぷらそば420円)初見のお店は必ず天ぷらそばを食べてしまう(笑)1~2分程で着丼。早速頂くと汁は少々甘めの印象。蕎麦は細めで至ってシンプル。驚いたのが天ぷら❗自分好みの軽く揚げたかき揚げ😁今まで食べた来た立ち食いそばのかき揚げでは上位クラスだと思います。他の口コミにも有りましたが接客は素晴らしいです。気分良く 朝そば出来ました😊オススメ出来る良いお店です。御馳走様でした🙏また寄らせて頂きます🙇♂️
立ち食い蕎麦屋さんですが、カウンター席に座れます。声がハキハキしている店員さんがいて気持ちよく食事が出来ました。揚げ物のころもがサクサクで美味しかったです。
店内がとても清潔感があり、お店の方も仕事が丁寧でとても気持ちいいお店。天ぷらは衣が軽くて重くないので、いつも2つ注文してしまうほど。亀有の立ち食いそば屋さんの中では、群を抜いて素晴らしいそばと店内の清潔感だと思います。
名前 |
鈴しげ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3620-3525 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

東京都内の立ち食いそば店を巡る旅の一つ。(立ち食いではありませんでした)亀有公園前にあるそば店。綺麗な一戸建ての一階がそば店となっていました。なんと驚きの24時間営業にとても興味があったので、平日の15:30に訪問してみました。中に入ると広めの厨房を囲むようなL字カウンター。券売機で天ぷらそば420円を購入して、店員さんに渡すと1分で着丼。あまりの早さだったので、受け取ったその場でいただきました。ずっと小柄で優しそうな年配の店主が、目の前でテレビを見ながら、チラチラとこちらを見ており、落ち着かないかったせいか、2分で完食。全体的に小ぶり。ツユは鰹節の香りがある甘め。そばは細めの硬めなので、スルッと食べ終わる。かき揚げも小さめ薄めなので、味わう前に食べ終わってしまった。満腹には二杯食べる必要がありそうですが、値段を考慮すれば妥当なものかもしれない。