松戸駅前、昭和の隠れ家居酒屋。
上州屋の特徴
昭和の雰囲気を感じる、松戸駅前の老舗居酒屋です。
安くて美味しい焼き鳥や刺し身が多彩に楽しめます。
常連客が多く、お母さんの温かい接客が魅力です。
1人でサクッと飲める店を探して検索。千ベロの文字が目に入り、評価も良いので決定。21時過ぎに入店。カウンター8席、テーブル2席の小さなお店。ちらほらお客様も。カウンター席に座り、まずは生ビールを頼んで壁のボードに書いてあるメニューを凝視。どれも安い。差し当たりおでんを注文。しっかり味が染みていてうまい。串の種類も豊富で、しろもつと鳥かわを追加注文。こちらもうまい。もっと色んなもの食べたかったけど、お腹いっぱいで食べられず。マスターも女将さんも話上手で、常連さんと盛り上がる。そのうち会話に引き込まれて、楽しく飲ませていただきました。絶対また行きたい安くて美味くて楽しい店。2023.11.28
いつも最高です初めて来た時から最高がずっと続いてる^ ^人も料理も酒も最高しかないこの店にかなうとこなど松戸に存在しないだろう^ ^なんといっても値段が悶絶❤️やっっっっっす〜〜〜すぎ様‼️土日の開店時間なんて誰も並んでないのにオープンすると直ぐ満卓に^ ^5時〜7時 ラッキー7時〜9時 平日なら空きがち9時〜閉店 狙い目(週末だとどうかな)これ参考にしてくださいせっかく来て入れなくて他で時間と胃袋使って戻るのすごい勿体無いので特に胃袋が^ ^酒 300〜600魚 300〜700串 120〜300単 200〜600大体こんな感じの値段設定かな^ ^あした行こ🤙
最高の秘密基地。いつもありがとうございます。美味しい料理食べれて美味しいお酒が飲めます。お母さんの『お帰り』と『気をつけて』の一言が愛くるしい。
家族経営の老舗のいわゆる千ベロ店。
店内が明るくていい。いつも常連さんでいっぱいです。
串はおススメです。
お料理もお酒もクオリティが高いです。皆さん、お店の方々も暖かくて良い方ばかり。病みつきになるお店です。酒・料理・サービスの代わりに、客人としての礼儀をできる限り尽くしたくなります。松戸が誇る名店です。
こんなに心落ち着くお店は他にありません。雰囲気・飲み物・食べ物、こんなに全てを持ち合わせているお店を他に知りません。常識的なお客さんであれば、どの方も受け入れてもらえす。空気を味わうお店の筆頭です。絶対、吉田類さんも納得してくるお店です。
常連客が多いので、なかなか入れない。
| 名前 |
上州屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
047-362-3668 |
| 住所 |
|
| 評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
松戸駅前一等地に取り残された昭和の雰囲気の一角に昔からある居酒屋さんです。意外とと言っては失礼ですが、料理のレベルが高いと思います。串もの、ヒラメの昆布締めは美味しかったです。石川の「天狗の舞、山廃純米」、「能登のおやじ」を御燗でいただきました。飲んで応援です。一週間もしないうちに、「なんこつつくね」が食べたくなって再訪。黒板メニューは日替わりみたいです。焼き物はやっぱり塩だなと思いました。今回も石川の「黒帯悠々」の冷、「能登のおやじ」の熱燗で、飲んで応援です。