昭和の趣き、松戸の味わい。
関やどの特徴
松戸駅から徒歩数分の距離にある、落ち着いた雰囲気のお蕎麦屋さんです。
清潔感のある古い日本家屋で、懐かしい雰囲気を楽しみながら食事ができます。
鴨せいろや天ぷらなど、季節の食材を使った美味しい料理を堪能できます。
美味しいお蕎麦でした。お店の雰囲気も落ち着いています。我が家を含めて、他にも小さいお子さま連れのお客さんもいました。お蕎麦屋さんに小さい子を連れて行くのが不安でしたが、子供用食器も出してもらえたので安心でした。
お店の雰囲気は落ち着いていて、お店の方の接客も心地よく、ゆったりとした時間を過ごさせていただきました。メニューはお勧めをお聞きし、鴨と天せいろうを頼みましたが、どちらも美味しかったです。特に天麩羅には他のお店で食べたことがないような食感で、まるでカニクリームコロッケを連想するようで、とても好みで面白かったです。お値段は少しお高めで、量は女性だとちょうどいいくらいと感じました。駐車場が店横に1台あり、空いていたら使用okとのことでした。
美味しい😋松戸駅から徒歩数分鴨せいろ(1,485円)*鴨さん柔らかくて美味しかったです。天ぷらが数点あったので、次回は天ぷらを食べたい。天せいろ(1,705円)帆立の天ぷら(1,375円)*帆立、天ぷら美味しかった。
松戸駅から5分も歩かないこちらを訪問。開店5分前の11:25分頃の到着のため、店内は誰もおらず待ちなく入ることができた。外観からも老舗感があり、内装も古いが味のる内装となっている。大せいろう 990円を注文した。蕎麦は冷水で締められており、コシのある食感。蕎麦の香りもほんのりと感じられる。つけ汁は濃い目の辛口だが後味にほんのりと甘みがある。蕎麦との相性は良いがちょん漬けで十分。雨の日で窓側の席のため、庭が綺麗に見える落ち着いた雰囲気の蕎麦屋という印象。蕎麦も美味しいので、今度は呑みに来たいと感じる雰囲気のお店。
蕎麦が文句なしに美味しい。今は松戸から引っ越してしまったが、年越しそばを食べに毎年松戸まで通っている。蕎麦、つゆ共にレベルは最高だと思う。この店以外で蕎麦と言えば、あとは神田のまつやしかないかな。年末は年越しそばで大混雑するせいか、蕎麦つゆが微妙に甘かったり辛かったりするけど、まあ愛嬌ってことで…。
清潔感がある古い建物でタイムスリップしたような懐かしい雰囲気の中、お蕎麦をいただきました。のりかけ(せいろと海苔)にほたて天を注文。お蕎麦はちょうど良いゆで加減で漬け汁は出汁とかえしのバランスがとれていて旨いです!しかし値段の割に麺が少ないです。たまたまダイエット中の自分には好都合でしたが平常モードならお店を出たあと何かしら食べていたかも?店員さんの対応も良く蕎麦の量さえ普通ならばリピート確定でした。
昭和を感じさせるような古く素敵な日本家屋の店舗です。手入れの行き届いた中庭を眺めながらいただく蕎麦は絶品です。天せいろは、普通の店は海老天ですが、こちらは、小海老などの入ったかき揚げで、これがお気に入りで、昔から通っています。
最初に行った日は休みでリベンジ。みなさんのクチコミを参考に鴨せいろ大盛りを食べました。美味しかったです。大盛りですが私には普通盛りに見えました。お上品なんですね。
松戸の老舗の蕎麦やさんなのかな?お年寄りが多数いらしてました。お酒少々と天ぷらなんていいですね。お蕎麦しっかりしてて美味しいです。天ぷらのこの頃は、揚げ玉をあえて沢山乗せるのは流行りですか?ワタシは普通の量でいいな。
名前 |
関やど |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-361-0235 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

松戸の蕎麦屋といえばここ!老舗店で見た目から雰囲気があります。少し前に地上波で放送されていたドラマの収録場所として使われるほど、外内ともに雰囲気のあるお店です。いつでも行列を作っており、フロアを切り盛りする店員さんが一人なので愛想よりも効率重視な接客ではあります。私は一人で入りましたが、一人でも居心地は悪くなかったです。本格的な老舗蕎麦屋は単価が1500〜3000円くらいのお値打ちなので、一般的な1000円前後のランチと思って入ると高く感じると思います。全体的に少量なお蕎麦でしたが、サイドで頼んだかき揚げえび天ぷらの衣がしっかりしており、衣の旨さが際立っていました。えびも大きくプリプリで、お蕎麦のサイドに必ず付けて注文することをおすすめします。