スパイシーなタイ王国の味わい!
松屋 馬橋店の特徴
馬橋駅からすぐ近く、アクセスが非常に便利です。
クセになるスパイシーなタイ王国の人気カレーを提供しています。
一人でもリラックスできる静かな時間を過ごせる空間です。
店員は、私に対して、何も言葉を発しませんでした。だまぁーってました。
~世界一美味しいタイ王国の人気カレー~クセになるスパイシーな味わいにタイ旅行気分を満喫というキャッチコピーと、松弁ネットポイント20%還元に惹かれて、マッサマンカレー(730円)をスマホでテイクアウトオーダー。メニューを選択して、取りに行く時間を指定して、PayPayやLINEPayやクレジットカードで決済するだけ。あとは時間になったら取りに行くだけ。そして食べるだけ。今回はマッサマンカレーだけでしたが、牛丼(牛めし)や定食などでも同じです。そして期間中なら20%還元…これはデカいですね。便利な世の中になったものです。肝心なお味ですが、スパイシーとのことですが、どちらかというとココナツミルクの風味が強く、クリーミーな感じのカレーに仕上がっています。ご飯とのマッチングはあまりよくないと個人的には感じました。2022年9月9日ここのところほとんど行っていなかった『松屋 馬橋駅前店』さん、いつの間にやらセルフ店に変貌していました。モバイルオーダーを多用するため、券売機は使わないし、注文番号をコールされて商品を自分で取りに行くのが違うくらいで、内容には変わりがないし、遠慮も無くなるというものだ。朝定食の玉子かけごはんミニ牛皿付き(商品名は違うと思います)をモバイルオーダーしました。290円也。支払いはPayPayで済ませました。メニューからみそ汁が見えなくて、「ああ、不況だなぁ…」と思っていましたが、付いてきました(笑)。松屋のみそ汁は永遠に不滅です!って感じ。
シフトのメンバーによってかなり待つ場合がある。生卵ご飯だけで30分近く待った。番号じゃなくて商品名で客を呼ぶため、もたつく場面もあった。味は別にほどほどでいいのだが、朝急いでる場面ではオススメしない。
24時間営業はありがたいですね😆僕は最近は松屋ばかりな気がします。朝定食もコスパ良くて大満足です。ご馳走様でした!
毎朝ドブ臭いのなんとかしてほしい。
千葉県松戸市にある牛丼店です。JR馬橋駅の東口にあります。
いまこの松屋で食べてますが、サラダを受け取るときに自分の不注意で除菌アルコールのノズルにサラダを引っ掛けてしまってひっくり返してしまったのですが、新しいサラダに無料で取り替えて頂いたことにとても感動しました😭これが松屋のサービスのQualityなのかもしれませんが感謝の気持ちを込めた星5つ。味はいつも通り松屋品質で美味しいです👍
馬橋駅からすぐにあります。席はカウンターとテーブル席があります。たまにご飯大盛り無料や、お肉の1.5倍などがあります。
あー写真撮っとけばよかった。肉の少なさを。キムカル丼で、カスみたいな肉の端っこしかなかった。キムチで白米隠してさ。キムカス丼。大盛りで630円もしたのに。前にもここで牛丼で肉少な過ぎて文句言ったら増やしてくれた。めんどい。あと、5年くらい利用してますが、洗面所の手洗い洗剤あった事、多分10回くらい。いやまじで。ほぼ無い。管理が適当orケチ。まあケチなんだろうな。四捨五入で四捨してるんだろうな、肉も石鹸も。松屋は大人しく牛丼か生姜焼き定に限ると、シミジミ感じました2020。あ、たまにブラウンソースハンバーグも美味いけど。あ、それも一回、ハンバーグ焦げたの出て来て文句言ったわ。調理する人センスないね。
名前 |
松屋 馬橋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-5928-1195 |
住所 |
|
HP |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000000871 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

券売機で食券を購入して店員には渡さず席で待って番号が呼ばれたら食券持ってカウンターに持って行くシステムです。でも番号の呼び出し音声が小さくて何番が呼ばれてるか全然わからないのが難点です。お水もセルフです。