復活した味噌ネギチャーシュー。
ラーメンショップ 八柱店の特徴
JR武蔵野線新八柱駅から徒歩7分、アクセスが良好です。
味噌、塩、醤油のラーメンが同じ料金で楽しめる魅力があります。
フレーバー豊かなネギラーメンと柔らかいチャーシューが絶品です。
昔食べたことがありましたが、しばらく休業をしていました。ニュースエブリィでも紹介されたようで、再開の噂を聞きつけ来店しました。久しぶりでしたが、改めて地元の人にとても愛されているお店だと感じました。
夕方のニュース番組で見て、相方が高校生の頃にバイトしてたお店で復活したみたいだったので、行ってみました!!美味しかったです(*^^*)
松戸市日暮老舗のラーショ20年前位に訪問しました。最近、休業明けで再開したので訪問しました。券売機で味噌󠄀ラーメン中盛¥750+中盛¥100買って硬めコール㋐製麺、背脂無し、濃いめの味噌󠄀スープはちょっとヌルかった。豚モモチャーシューは厚みが有りホロホロで美味しかった。2024/04
JR武蔵野線 新八柱駅から徒歩7分の場所にある。大きくラーメンショップと書かれた目立つ看板で遠くからも確認できる。30年以上前からあるらしく、老舗中の老舗といったところ。店内はカウンターとテーブル席の広々とした空間。ご主人とそのお母さん?であろうか。家族でご経営されてるとみた。初訪問は・ねぎ味噌ラーメン ¥800-・半チャーハン ¥350-をチョイスした。キッチンがよく見えるカウンター席に座ったのだが、レトロな機械でチャーハンを作っていて、ずっと見入ってしまっていた。スープを飲んでみると優しいライトな味噌スープだった。美味い。脂少なめでコクあって辛さは全くなかった。麺は中太ストレート(若干ウェーブ?)麺。味噌スープがしっかり絡み合っていて噛みごたえもちょうど良かった。固め、柔らかめを選べるそう。半炒飯もパラパラ寄りの美味しい炒飯。塩気もそこまで強くはなく、ボリュームも半炒飯にしては満足の量。接客もほっこりするものを感じた。帰り際のご主人の笑顔、たまらなかった。美味しく頂きました。ごちそう様でした。
八柱店初訪問チャーハンのあるラーメンショップ今回は味噌ネギチャーシューと半チャーハン味★★★★☆ネギ★★★★★チャーシュー★★★★★ラーメンショップならではの味とネギのボリュームがいい感じでした。半チャーハンはこってりラーメンに合わせるのにバッチリな塩梅でした。
お店自体の存在は知ってましたが初入店。ネギラーメンと半チャーハンセットを頂きました。チャーハンはしっとり系でラーメンのネギの量も少し多めな感じがしました。チャーシューは柔らかいですが少し、しょっぱく感じました。ご馳走様でした。
ねぎチャーシューメン(醤油)+チャーハン(半分)を注文しました。ラーメンは表面に油が全く浮いていない、かなりのあっさり味です。チャーシューも脂身がほどんどなく、口の中でくずれる感じのホロホロとした食感です。外の看板に書かれている「鉄腕炒レンジャー」で作られるチャーハンは、とてもあっさり味です。ラーメンのお供には最適だと思います。気になる「鉄腕炒レンジャー」は、どうやら中華鍋の「あおり」を自動でやってくれる機械のようです。結構面白い動きをしていました。
ラーメンショップはあまり好きではないのですが、ラーショ好きに連れて行かれたので。以前別の場所で食べて失敗したつけ麺をまたしても注文。つけ汁は醤油と味噌が、ありましたが、醤油で。店が変われば味も変わるかも?と思いましたが、やはり味は変わらず、酸っぱい少しぬる目な上、七味?追加で、少し辛いつけ汁でした。麺は細麺が好きなので、これでも良かったのですが。次回からは、私好みではないつけ麺は、頼まないと心に決めました。
普通盛りでも量は多めだと思う。チャーハンを付けるなら半玉でもいい。
| 名前 |
ラーメンショップ 八柱店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
ラーメンショップ好きの主人と2人で伺いました。実は近くの別のラーメンショップに向かっており、そこへ行く途中で見かけましたが、行きたかったラーメンショップへ行くとなんとお休み!「そういえばさっき別のラーメンショップあったよね」と急遽行ってみることに。行きは気づかなかったのですが、お店一軒あけた横に5台ほど停められる駐車場があります。中央分離帯があるので反対車線からは行けませんが。皆さん書いている通り背脂なしのさっぱり味。そして自家製チャーシューの美味しいこと!!!ホロホロ崩れるかなりあっさり系。スープと一緒に食べると本当に美味しかったです。お酢を入れて味変しても良し。カウンター席だけでなく8人くらい座れるボックス席も複数あり、家族連れや子連れでも問題ないので、次は子供達と来たいと思いました。入ろうとしたら中で気づいた店員さんが先にドアを開けてくれたり、食券機前で困ってるお客さんがいたら声をかけたり…接客も感じ良かったです。