虎ふぐと愛知の鰻、至極の一皿。
天然とらふぐ ふぐ家の特徴
魅力的な虎ふぐコースは多彩な料理が楽しめます。
愛知県産のうなぎは贅沢感漂う美味しさです。
母の誕生日にぴったりな素晴らしいお店です。
とにかく美味しい物を食べたい時の第一候補として利用させてもらってます。特に春先から秋口にかけては『贅沢コース』の予約の人数制限が4人以上から2人以上に緩和されるので、普段から2人で伺っている私たちが贅沢コースを予約出来る大チャンスだと思ってよく通っています。贅沢コースは非の打ち所がないコース内容で満足度もボリュームも120点です。某とらふぐのチェーン店や他の鰻屋さんも幾つか食べてきましたが、味も価格も全てのパフォーマンスが上回っていると思います。値段的に1つ下の『萩セット』との決定的な違いは前菜5種の有無ですが、この前菜は絶対に食べてほしいです。期待感で満たされます。ホームページで予約出来ますが、私の経験上前日でも予約は取れやすいのでありがたいです。昼から食べると幸福感でその後の予定がどうでもよくなるのが唯一の欠点かもしれませんw※写真は贅沢コースのラインナップ、トラフグ刺しは2人前が一盛りになっている写真です。
素敵なご夫婦によるふぐのお店です(^^)なんて美味しいんでしょう🎶
味は良いのだが、いかんせん今どき椅子席がない。座敷だけである。連れ合いは足が悪く、予約時に確認しなかったのを後悔した。他にも内装やトイレは古くなっており、そろそろ改装か建替えだろう。
母の誕生日祝いに予約しました。看板の通り鰻と河豚の専門店です。国道6号に面しています。かなり昔から存在はありましたので、意外に老舗感があります。店内に入ると生簀があり、普段は泳がせているのでしょう。本日は訪問時間が遅く、生簀は空でした。鰻は愛知県一色産ということで、丁寧に焼き上げられておりました。タレも甘すぎるコトなく良い塩梅です。注文してから焼き上げに20分ほど。良い鰻は時間がかかるというのは間違いないですね。
ふぐ🐡とっても美味しかったです虎ふぐコースでしたが前菜からてっさ、白子の茶碗蒸し、唐揚げ、ふぐちり、雑炊、デザートちょうど良いというかとっても満足する内容でした。特に唐揚げが身がたっぷりでふっくら美味しかった❗今まで食べてきたのは身が少なくて骨についてるのをこそげとってたかんじだったので(笑)
毎年ここで鰻を食べています。養殖期間が1年未満の「新仔うなぎ」なので、身も皮も柔らかく脂ものっていて本当に美味しいです。白焼きについてくるワサビがまた風味よく美味しくて、うな重についてるお吸い物に入っている肝も貴重だし嬉しいです。あと岩牡蠣やあん肝もクリーミーで美味だし、なによりコスパが良く満足です。
ふぐとうなぎのセット 注文しました。贅沢ですが、たまには ご褒美です。(笑)お酒飲みつつ 美味しくいただきました。茶碗蒸しには、ふぐの白子入ってます。また、お仕事頑張って 伺います。
うなぎとふぐのコースを注文しましたが価格の割に贅沢感溢れる料理でした。うなぎはブランドらしくタレもしつこくなくうなぎは柔らかくうなぎの味を味わう事が出来ました。茶碗蒸しも白子が入り、唐揚げも大きく食べごたえ十分な程でした。デザートも抹茶アイス、夕張メロンも美味しかったです。また機会があればリピートします。本日2回の来店で鰻ふぐコースがなくて鰻重とふぐの唐揚げ、ふぐのたたきを食べましたがどれも美味しく頂きました。鰻に関してはほんと美味しいです。自宅から割りと近場になりますので鰻といえばふぐ家さんに限ります。また鰻の日に伺います。
冬場のフグ鍋はとても美味しいです。
名前 |
天然とらふぐ ふぐ家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-344-1451 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

知人の天才釣り師から釣りたての河豚をよくいただきますので一度も行ったことはなかったのですが、Googleで鰻も提供していることを知り寄らせていただきました。玄関に入るとすぐに生簀があってその周りに四人席の小上がりが余裕を持って囲む様に配置されています。うな重(税抜3,600円)でしたが、配膳される時に「三河産一色うなぎです」と伝えてくれました。ふぐ専門店ですので・・うなぎは、まぁそれなりです。