熱燗が最高!
ますよし酒店の特徴
繊細で魅力的な日本酒が揃う、長野のレア酒【幻舞】も扱うお店です。
初心者にも優しく、日本酒選びを丁寧にサポートしてくれるスタッフがいます。
ウッド調の落ち着いた内装で、こじんまりとした温かみのある雰囲気が楽しめます。
昔からある酒屋さん。本格的なお酒を気楽に買いに行けるので、この様なお店があることはこの街の財産かもしれないですね。
日本酒メインのパン屋さんみたいな見た目の酒屋さん。とにかく全国から種類を多く集めました!という感じはなく、どちらかというとセレクトショップみたい。ますよしさんは銘柄を決めて買いに行くというより、お店の人に好みとか予算とか合わせる料理を伝えて、おすすめを買ったほうがいいと思う。うちは今のところハズレだったことが無いので良いお店だと思います。
年末年始に実家に帰省するときに良い酒屋がないかと探して足を運んだお店ですが、熱燗が最高にうまい麒麟山 超辛口を扱っていて良い店だなと思いました。二世代に渡ってのお店だと思いますが、二代目の娘さんが、もっとお酒に対して強烈な熱意を持てば、さらにお店は良くなるなと思いました。実家に帰る際は立ち寄りますので頑張って下さい。
店の前を通ったときにチラッと見た店内の雰囲気が良さげだったので、オフィシャルHPで扱っている銘柄を確認してから、贈り物用と自分用に獺祭45と雪の茅舎を買いました。
初心者の日本酒選びに懇切丁寧に付き合ってくれた。自分が行った時は女性の方1人でお店をされていたが、とても知識が豊富で置いているお酒のこともしっかりと把握されていたので安心して相談できた。また行きたい。
新松戸に定住して40年余り、その頃(移転前)より先代のオヤジさんから現在に至るまで、変わらずに元気と真面目さが大好きなお店です。
本日初めて訪問しました。お酒の種類も多く、特に冷蔵庫に入っている日本酒は良いお酒が沢山ありましたよ。
昔から利用してるお酒やさん。獺祭、久保田、麒麟等、全部、酒造会社の値段で販売している。親父さん時代から、研究熱心で、今も娘さん等が全国の蔵元に足を運び研究してる。焼酎、ワインも良い。
品数はさほど多くないけど、冷蔵庫に入っている日本酒は基本的にハズレが無い。ちょっと良い日本酒を呑みたくなった時に買い物するには良いお店。ビール、ワインも取り扱ってます。
名前 |
ますよし酒店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-343-7594 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

日本酒の品揃えが豊富です。その他お手頃なワインや焼酎も取り揃えてあります。駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングをご利用くださいとのことでした。