昭和の基本、静かな公園。
ゆりのき公園の特徴
デッドスペースを有効活用した公園設計で、独自の風景があります。
ブランコや滑り台、砂場などで昭和の懐かしさを感じられます。
常磐快速がすぐ脇を通り、便利なアクセスが魅力的です。
母と行きました。最高です。
出入り口が2カ所あり、ブランコ、鉄棒、滑り台、砂場、昭和の基本の公園といった感じです。ちゃんと水飲み場もあるのも貴重だと思います。全体的に木(緑)で囲まれていて、心が癒される空間となっております。ベンチ脇に立っている大きな木が、いい感じに日陰を作ってくれて、快適に休むことができます。
人が少なくていいですね。
訪問するのに最適な場所(原文)ice place to visit
散歩に適した身近な公園。
ホッと一息できる場所❗️
散歩にいい感じです。
直ぐ脇を常磐快速が!跨線橋の階段で電車の運転手とにらめっこ?武蔵野線へまわる貨物列車も眺めれます。鉄好きいらっしゃいな。
種別:街区公園開設:S55.9.1管理ha:0.07トイレ:なし遊具:砂場、ブランコ、鉄棒、滑り台。
名前 |
ゆりのき公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-366-7380 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

デッドスペースを有効活用するかのように建設された公園です。南側の出入口は夜一通りが少なく暗い感じです。