新松戸のあっさり塩ラーメン。
らーめん超ひがし 皐月の特徴
新松戸のイオン近く、チャーハンで有名なラーメン屋さんです。
濃厚だけどあっさり、旨味が凝縮された塩ラーメンをぜひ味わってください。
アットホームな雰囲気で、昔ながらのラーメン&半チャンを楽しめます。
夫婦2人で回してる様で、そこまで混んでなくともそこそこ待ち時間があります。雰囲気は悪く無くラーメンは普通。ただ、チャーハンは明らかに調理時間と火力不足。これまで見た事のないレベルのべとべとチャーハンで、最初に見た時おかゆかと思いました。フライパンで炒めるというよりは調味料と具材をかき混ぜただけ。急いで提供しないといけないのはわかるが、そこに手を抜くなら飲食店としていかがなものか。
土曜の12時過ぎに利用させて頂きました。評価の点も良くコメントでも美味しいと評価が多いのに他のお客さんが誰もいなくビックリしました。のりしおラーメンとチャーハンを頂きました。両方ともに前評判が良かったので期待をしましたが、のりしおラーメンはのりがたっぷり入っていましたが、海苔の風味は殆どなくスープの塩も普通でした。具は海苔とナルトだけなので、寂しい感じがしました。メンマくらいほしいと思います。チャーハンは、いわゆるパラパラチャーハンではなくベトベトチャーハンでした。個人的にはべっとりでも好きですが、かなり油がギトギトで味が濃くしょっぱかったので、濃い味を好む方には良いかも知れません。あとは、このご時世サービスも大変なのは分かりますがラーメン屋で必須のティッシュ位欲しいです。
今日の気分で、「あっさりした美味しいラーメンが食べたい!」と言い切ったら、相棒が「じゃあ、ここだな。」と。(笑)で、結論から言うと◎ 星⭐️五つプラスです。お店に入ると、女将さんの元気な「いらっしゃいませ」のお迎え。食券機で「◯ひ ラーメン」の塩、950円を選択。個人的に、初訪問のお店では、そのお店の名前を冠したメニューを選択してます。ある意味、一番の自信作のはずなので、リスペクトも期待も込めて。お店の中は、落ち着いた色合いの雰囲気。カウンターが5席に座敷が3卓、テーブル席が一つ。◯ひラーメンは、ダシがきいているけど、さっぱりとした美味しさ。麺は腰のある中太麺。クニクニした青ノリに、柔らかチャーシュー。絶妙の茹で加減の玉子。美味しい、美味しいとつぶやきながら、あっという間に完食です。後、嬉しかったのは、ティッシュを探して目が泳いでいたら、女将さんが笑顔でサッとボックスティッシュを卓上に。プライスレスの華丸サービスに感謝して、再訪決定(笑)追記 帰り際、ご夫妻で明るくお話ししていただき、相棒が昔、常連であったことを知りました。人の縁と出会いに感謝です。
馬橋駅から桜を観に沿線を散歩した帰り寄りました。あっさりとした醤油ラーメンはとてもきれいな味。チャーハンもとても美味しいです。ラーメンの湯切りをしている姿がとてもカッコよく濁りのないスープは麺の状態の良さからもくるものなのかなあと思いました。
特製ラーメン790円をいただきました。味玉にしっかり味がついていておいしかったです。あっさり系の昔ながらのラーメンが食べたいならおすすめです。
雨の平日の昼前に来店しました。お店の外観から察すると開店している様には見えませんが稼働してました。入口を入ると直ぐ右側に食券機があり、ひがしセット(¥830)の券を購入して、奥様に手渡ししたら、醤油か塩かを問われたので塩を注文しました。カウンターの奥から2番目の椅子に座ろうとしたら奥から3番目の椅子を引いてここに座って欲しいと言われて仕方なく指定された場所に座る。何故2番目はダメで3番目に座らせたのかを聞くと、昼時の混雑時にはカウンター席は椅子のひとつ置きに座って欲しくて、一番奥の席あるいは3番目の席に座らせたかったとのことでした。しかし、奥様が最後に今日はお客様は少ないかな〜と独り言の様に言われたので、そうですね寒くて雨だしと、切り返して言って上げました。しばらくすると、カウンター越しに塩ラーメンとチャーハンを渡されました。塩ラーメンのスープは煮干しの塩でした。微妙な味です。麺は中太麺の中途半端なちぢれがかかった麺です。トッピングはメンマ、ナルト、チャーシュー、海苔が時間と共に粉の様になった。これは珍しい。煮干しの塩は最後までおかしな味でしたが、海苔が味変になった。チャーハンはねっとりとベットりと油を使ったままで提供されており、出来ればこの様な油はもう少し少なければ美味しく感じたと思われる。次回は無いなー。
駐車場は無かったと思います。駐輪場もあるかどうかわかりませんでした。頼んだのは特製塩ラーメンの大盛りです。昔ながらの味わいのスープに細いけどコシのある麺がいい感じにマッチしていました。少ししょっぱめかなとは思いますが、これは個人の好みもあるかなと思います。周りの方々はチャーハンをセットで頼まれていたので、きっとチャーハン美味しいんだろうなと思いました。次回はチャーハンもチャレンジしようと思います。美味しかったです。ごちそうさまでした。
数年ぶりに訪れました。ランチの時間帯、ひがしセットのしょうゆを注文。変わらぬ旨さ。ラーメンは魚ダシが効いたスープ、腰のある中太麺。チャーハンもかなりしっとりした他ではなかなかないタイプ、アツアツで旨いです。結構ボリュームもあります。これで830円は安い。ご主人と女将さんも変わらぬご様子でほっこりしました!
平日、13時過ぎにお伺いしました。店に入ると、女将さん?が「いらっしゃいませー」と元気に迎えてくれます。カウンターが5席ほどあり、横には4人掛けの小上がりが3卓ほどあります。半分ほど席は埋まってました。醤油ラーメン+半チャーハンのひがしセットをオーダーしました。目の前で、鉄鍋をあおってチャーハンを作ってるの見えて楽しくなってきます。3分ほどで着丼。さっそくチャーハンからいただきます。しっかりとあおっているだけあって、米の一粒一粒が油でコーティングされてしっとりしていながらも、口の中でほどけてとても美味しい。味はちょっと濃いめ。次は醤油ラーメンをいただきます。薄味ながらも、煮干しの香りが感じられて物足りなさは感じません。中太のプリプリ麺もいい感じです。薄味のラーメンと濃い味のチャーハンを交互に食べると、もう至高です。あっという間に食べ終えてしまいました。お店を出るときに女将さんが笑顔で「ありがとうございました、お気をつけて」と言っていただきました。近くにあれば毎日通いたくなる店ですね。また来ます。
| 名前 |
らーめん超ひがし 皐月 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
047-346-0150 |
| 住所 |
|
| 評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
新松戸、イオン、流通経済大学の裏側にあるチャーハンで有名なラーメン屋さん。メニューもチャーハンが最初に表示。ラーメンは思ったより印象が薄くさっぱり。チャーハンもそこまでの印象がなかった。連れの感想も可もなく不可もなくとのこと。