柏の中華で癖になるスペアリブ!
泰山 柏店の特徴
ニンニクと辛さのバランスが絶妙なスペアリブが評判です。
麻婆豆腐と火鍋はランチの必食メニューとして人気です。
柏駅西口から少し離れた場所にある隠れ家的中華料理店です。
柏で私は一番だと思う中華料理のお店です。日曜日の12時、ギリギリすぐに入れました。そのあとは待ちになりました。夏になると冷やし担々麺がメニューに出てきます。私はそれを目掛けて来ました。独特な味なのですがまた食べたくなる味です。辛いのは苦手ですが、こちらの担々麺は癖になる辛さと味付けです。
美味しい中華料理屋さんを教えていただきました、昼間も混雑してるいるようです。店員さんの対応がとてもよく、料理も美味しく、家の近くにあったら仕事帰りに毎日寄りたいです。豚のスペアリブ スパイス炒め、これはお店行くたびに頼みたくなる美味しさです。
坦々麺と小中華丼のセット(税込み1
柏西口のメイン通りからは離れている通りにあります。ランチセットはAからFまでありドリンクも付きます。デザートは単品で頼むより50円程安くなります。それ以外にも麺類や炒飯などもあります。今回食べたのは、Fセットの特製スペアリブですが、骨から箸でお肉が削げる位柔らかく、鷹の爪などもあって辛そうに見えますが程よくピリッとする感じでご飯ととても合います。中華スープも美味しいです。ボリューム感はありませんが、落ち着いて食事をしたい方にはオススメです。
スペアリブのスパイス炒めと担々麺を頼みました。スペアリブはお肉ホロホロ、骨まで柔らかかったです。ガツンとスパイスが効いていて、味の濃い中華好きにはたまりません。ご飯はおかわり自由で全体的にリーズナブルです。カウンター席があるので一人で利用しやすいところも良かったです。大満足でした。また来ます。
多くのお客さんで店員さんは忙しそうでした。ランチメニューの海老と卵のふんわり炒めと四川激辛火鍋、単品で麻婆豆腐を注文しました。店内は少し狭いですが、お料理の味は上品な感じで、食材も安心できる気がしました。麻婆豆腐は日本人向けの味で、火鍋は本場の味にやや近い味でした。ご飯はお代わりできます。
平日の昼前に入りました。席は、まだまだ空いている状態でしたので店員がカウターあるいは普通の席どちらにしますか?と聞かれたので、カウンターでもいいですと返答して案内される時に狭ければ言って下さい。と意味不明なやり取りをして移動した。カウンターに座ろうと見たら席は3席あるが真ん中の席がコロナ禍の感染対策で衝立の間に椅子が2つもあるので衝立の真ん中に座りたいので1つの椅子を移動したいが幅が足りず座ろうとしたら、隣の席の人と凄い近い状態となり、流石に店員が普通の席に変わりますか?と問われたので、はいと答えて席を移動した。(店員との意味不明なやり取りがようやく理解出来た。)お店はほとんど個室形式なので案内された席は、4人席と2人席が1つの個室になってるおかしな個室に案内された4人席に着席しました。しかし、メニューが無い。しばらく待つと店員がメニューを持って来て、サービスで冷たい烏龍茶と暖かい烏龍茶がありますがどちらにしますか?と問われたので気温が低いのでここは、暖かい烏龍茶をお願いした。注文は、Dセット海老と卵のふんわり炒め(¥1078)を注文。しばらく待つと商品が到着した。卵のふんわり炒めが美味しい。それ以上にライス(白ご飯)ご美味しかった。Dセットのドリンクでアイスコーヒーを飲んで精算です。ご飯も卵のふんわり炒めが美味しかったが¥1078は高いと感じた。次回は別のメニューを食べてみたい。
中華のランチにしてはやや価格が高めだがとても美味くて満足。スペアリブってこんなにトロトロしてるのかと思った。少しだけパクチーが入っていていいアクセントになっていた。
久しぶりにランチで利用しました。冷やし担々麺と中華丼のセット、担々麺はさっぱりとちょいピリ辛好きな味です。それより美味しかったのがオマケの中華丼、絶品でした。
名前 |
泰山 柏店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-7147-4301 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

スペアリブは、他ではなかなか無い味わいでニンニクと辛さがちょうどよく美味しいです。担々麺 シャバ系スープでこれも独特。ランチはコスパ良いです。