熊取町の眼科、安心の診察!
南大阪アイクリニックの特徴
2歳の娘の結膜炎を優しく診察してくれました、感謝の気持ちでいっぱいです。
渡邊院長のYouTubeを参考にし、白内障手術を受けて安心しました。
新しい施設が魅力で、まるでホテルのような環境で診療を受けられます。
2歳の娘が結膜炎かもと小児科で言われ近くにあったこちらに診察のお願いを当日にも関わらずお願いしたところ、お忙しい中にも関わらず引き受けてくださり本当に有り難く嬉しかったです。受付の方も医師の先生も素敵な方ばかりで、娘たちにも優しく接してくださり感謝の気持ちしかありません。案内もとても丁寧に親切にしてくださり本当にありがとうございました。院内も綺麗で落ち着いた雰囲気で私もお世話になりたいなと思ってしまいました。
2023年秋に物が見え難かった為、近所の病院を受診した際に、右目白内障とされ、医師より手術を進められるが、単焦点眼内レンズ(近方・遠方)のどちらかを選ぶこと以外の説明はなかった。手術には抵抗があったものの、見え辛いため一度は手術を受ける事を決断するものの、白内障手術を受けた知人からフェムトセカンドレーザーと多焦点眼内レンズを使用した手術があることを聞き、たまたま、新聞広告にベストセラーと掲載のあった「人生が変わる白内障手術」見え難い目で読み終え、その後は、ネットやYou Tubeで白内障に関する動画を探していたところ、南大阪アイクリニックと渡邊先生に出会うことが出来ました。この頃には両眼共に白内障の症状が現れていました。2024年1月に南大阪アイクリニック初診、その前に近所の病院で白内障の他に網膜裂孔が見つかりレーザー手術を受けていたので、多焦点レンズを選択することは難しいかと思っていましたが、渡邊先生から、多焦点レンズ(Vivity)が使用可能との診断を頂き、手術を受けることを決断。その後、両眼の白内障手術をフェムトセカンドレーザー及び多焦点眼内レンズ(Vivity)を使用した手術を受けることができました。術後、両眼共に良好です。夜間、車の運転をする場合に近視用の眼鏡を使用していますが、日常の生活には眼鏡は必要ありません。手元30㎝以下で細かい文字については、老眼鏡が必要ですが、針に糸を通すことは出来ます。スタッフ、看護師さん、渡邊先生を含めてクリニックで勤務されている人は、皆さん明るく丁寧な対応で、通院中にクリニック内の改装も行われて、益々清潔感のある施設です。白内障で悩まれている方で、クリニックに伺うことが可能な方は、渡邊先生に検査・治療して頂ければと思います。
網膜剥離になりかけない状態を適格な診断で助けて頂きありがとうございました渡邊院長を初め看護師受付スタッフの皆さん感じの良い熊取町で最高の眼科です。
渡邊先生のYouTubeを見て、白内障の手術(単焦点)をしました。手術前、納得いくまでカウンセリングしてもらい、手術中にも声かけしてもらったので、安心して手術できました。痛みとしては、手術した日に少しだけ重く感じたくらいで、翌日以降はほとんど痛くなかったです。見え方は当初の希望通り、会社のパソコンも良く見え、テレビもストレスなく見えてます。受付の皆さんや検査の方もいつも笑顔で、スケジュールなども丁寧に説明してくれました。家から遠いけど、こちらで手術して本当に良かったです。ありがとうございました。
初診で来ましたが、最高の、眼科です。
施設は新しくキレイで、診察も丁寧、説明も丁寧でした。
近代的な設備もさることながら、スタッフも親切で、先生の診察も丁寧。明確に説明してくれるため、十分な回答を得られ安心した。気になる点も気軽に相談できる。その上スムーズに診てもらえて助かった。
30年ほど前に平木眼科の時に行きましたが、すっかり様変わりしホテルのようでした。スタッフさんも多く、細かな応対と笑顔は一流ホテルのようです。ドクターも経験豊富で設備も技術も最新ですので、安心してお任せできました。'18.12.12.網膜硝子体手術の経過検査に行きましたが、包み隠さずに説明してもらえました。予め聞きたいことを準備してお聞きしましたが、全て答えて下さいました。受付嬢・看護士共に明るく親しみやすく、緊張感を和らげてくれます。笑顔は本当に素敵ですよ。
診療やスタッフの対応については大変満足しています。ですが改装後の設備に関して不満が数点あります。まず1階入り口横の深い側溝はカバーや柵もなく危険に感じます。傍のむき出しのコンクリートブロック壁も思わず掴まる位置にあるため擦るなどして怪我をしそうです。次に建物に入ってからサインなどが見当たらず、初見では待合への入り方が判りづらいです。それから2階外側の階段は、グレー調で統一されており段差が判別できず特に降りる際は不安です。年配の方が前のめりに転びそうになっていました。利用者はコンタクトやメガネの調整に来た健常者、若い方ばかりではありません。目を不自由にして診てもらいにいくこともあり、足腰など身体も不具合を抱えている場合もあります。行き帰りも安心して利用できるよう診察室や待合の外についてももう少し配慮してくださるよう切望しています。
名前 |
南大阪アイクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-453-1750 |
住所 |
〒590-0402 大阪府泉南郡熊取町大久保北3丁目174−6 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

以前より素人にもわかりやすく説明をしていて、またスタッフの方との掛け合いも面白い「ラボチャンネル」を楽しく拝見しておりました。そこで眼内レンズはVivityを入れたいと思っておりました。他院に通っておりましたが、お忙しい為か毎回診察の説明がほとんどなく、通院することに不安を抱いていたところ、娘から貴院への転院を進められました。伺うと清潔感のある院内に丁寧な受付の方、詳しく調べる為の機材の数々、親切でしっかりと検査をしてくださるスタッフの方、そして何よりも今の状態をわかりやすく説明をして下さる先生に『来てよかった』と心底思いました。手術前には緊張をほぐす為にスタッフの方が話しかけて下さり、手術中は先生がどう見えるのが私にとってベストなのかを考えながら決めて下さり、有り難く安心して受けられました。現在は入れて1.2週間ほどですが、以前は幾つもメガネを使用していた目が、裸眼で近くも遠くも良く見えることに喜びを感じております。今後慣れるまで数ヶ月をようしますが、お世話になります。よろしくお願いいたします。