生演奏と陶器の珈琲、くつろぎ空間。
Cafe & Dining 歩音の特徴
こじんまりとしたお店で、落ち着ける雰囲気が魅力です。
手作りのモーニングやこだわりの珈琲を提供しています。
2階の空間では、生演奏を楽しみながら食事ができます。
めっちゃ好きな雰囲気!たまにライブもやっててアットホームなお店です。
女性が好きそうな落ち着けるお洒落なカフェ。席はお昼12時、ほぼ満席。どうも私以外は、女性ばかり。おば様方もそこそこいるが、綺麗なお姉さん率が高い?おじさんには、場違いな雰囲気。女性の隠れ家的なカフェなのだろうか。店内は暖かいですが、それでも、寒がりな女性客を意識してか、各席に膝掛けも用意されています。コーヒーを注文した場合は、カップを選ぶこともできるようです。私は、ハンバーグセット980円を注文。680円のチキンセットも気になったが、ちょっと贅沢に。サラダは、レタスがシャキシャキで、ドレッシングも美味しかったです。ハンバーグは、玉ねぎの入った柔らかいハンバーグです。女性は、このくらいの方が丁度良いと思います。ライスは、コスト削減のためか、いわゆる業務用のお米。しかも、どちからと言うと長粒米の多めに入ったブレンド米。しかも柔らかめに焚かれていたため、ちょっと苦手でした。
平日のランチで利用しました。狭い階段を上がっての2階。階段横壁にはメニューがたくさん書いてあり、期待してしまいます。12:30頃の入店でしたが店内閑散としておりました。自分の直前に入店された団体さんがおられたようで、「お時間かかりますが」と事前に言って下さったけど、結局30分近く待ちました。今日は店員さんお一人のようです。もっと混んでいたらどんなことになっていただろうか?ハンバーグランチを注文しました。ハンバーグ自体はナイフを使わずとも切れるほどの柔らかさ、そして美味しかったです。ただ付け合わせの野菜やライスの盛り付けが急いで作られたのか、ちょっと雑に感じました。この値段なら付け合わせがもう少し充実していたり、スープ付きだったりを期待しちゃいますが、やや味気ない感じ。時間がかかってしまったので予定の商談をリスケしてもらいました。それ自体は知った上で食事したので全く問題ありませんが、どうせなら売りにしているらしいコーヒーを注文しようかな、とも思いましたが、プラス¥100円でコーヒーが付きます、といったようなメニュー設定は一切無し。なのでやめた。メニューの種類を厳選してこういうセットが欲しいところ。店内ドラムをはじめ楽器が置いてあり、ライブもあるようです。聞いてみたい気もするが、テーブル席から近すぎるような気も。会計は現金のみでした。色々な意味でもう一声、と感じちゃいましたが、この付近ランチの選択肢も多くないので、、
ランチで初訪問。店内4組ほどいて、ワンオペらしく提供に時間がかかると言われました。私はグリルチキンのランチ、夫はスープカレーを注文。ドリンクはおすすめの我孫子文学コーヒー。豆を引いて一杯ずつドリップしており美味しかったです。料理の提供は時間がかかりましたが店内が可愛くて居心地が良く苦になりませんでした。チキンはジュージューの鉄板で提供されコスパは良い。スープカレーはとろみ強め。どちらも美味しく頂きました。
こじんまりとしていましたがかわいらしい雑貨がたくさん飾ってあり日によっては生演奏も聞けるようです。スープカレーが美味しかったです。
2階にあるので最初は少し入りづらいと思いましたが、入ってみるととても素敵なお店でした。中にはたくさんの小物が飾ってあり、可愛らしい雰囲気です。隠れ家的なお店で、今回はランチで利用しましたが、夜はまた違った雰囲気で楽しめそうだと感じました。
朝から、こだわった陶器と色々な品種の珈琲が飲めて、手作りの愛あるモーニング、朝食を楽しめます、コンセントもある席あり おすすめです。
食事が美味しい。ご飯でもお酒と一緒でもちょうど良い。お酒はビール(海外・国内)やカクテルなど充実。洋食と合う味付けなのでどれでも当たりです。ランチならコーヒーもオススメ。
食事ご美味しいし、店の雰囲気も良いです!
名前 |
Cafe & Dining 歩音 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-7185-0780 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

おすすめと言われたのでorderした。成る程さっぱりしていて美味しい。体にもいい感じがした。この次はスープ🍛にして見ようかと思う。