房の駅で豊富なパン体験!
パン工房カフェ 房の駅の特徴
房の駅に併設のパン屋で、イートインスペースが広く利用しやすいです。
豊富なパンの品揃えで、特製ホイップあんぱんや桜あんぱんが特に人気です。
外出時に便利なテイクアウトメニューが充実しており、クマのパンも楽しめます。
お土産の右端がパン屋になっており、食べるスペースがあります。コーヒーも美味しく、落ち着いた雰囲気なので非常にオススメです。
クラブハウスサンドが美味しかった。中身の肉と野菜が特に美味しかった。注文はスマホで決済まで行う形式なので、結局レジに並んでいる人が多かった気がします。注文はスマホでもいいけど決済までとなると、クレジット情報入れたり面倒だからですかね…
日曜の朝9時頃モーニングで伺いました。すでにお客様が数組いましたが待たずに入店できました。ソファ席が多く、お子様連れのご家族もいらっしゃいました。スープ\u0026トーストモーニングを選択。パンがくまさん形で可愛かったです。かぼちゃのスープも美味しく、これで500円とはコスパのよいモーニングです。
房の駅に立ち寄った際、パン屋さんに寄りました。パンの種類も多く、お値段も安価。可愛らしいパンもあり目移りしてしまう。テラスもあり外でも食べる事が出来ます。大きな熊のぬいぐるみが椅子に座っていました。ランチも出来ます。
初訪。Googleで見つけてクマのパンかわいさに行ってみた❤️そして混むかと思って早めに行ってみた。11時半過ぎに到着~。ぼちぼち席はうまってたけど、入れ替わり立ち替わりでなんだかんだ座れる感じ。中のソファ席はテーブルが低く食べづらいかな。お天気良くてテラス席も良かったけど、少し肌寒いのと、ちょっと机がほこりっぽいので、ウロウロしたあげく結局中のど真ん中テーブル席に着席。イートインメニュー以外に、販売してるパンを買って食べる事もできるみたい。せっかくなのでイートインメニューを注文。まぁまぁのお値段するけど美味しかった~。子どもはクラムチャウダーが美味しい!とお代わりしてた。他にも色々と食べたかったけど…お腹いっぱいです(笑)隣の房の駅の売店?試食も多く、品揃えも良いので目移り~。でもお腹いっぱい過ぎて、買わないですんだ(笑)また何かの折りに近くに行ったら寄りたいでーす。
他所ではあまり見かけないパンに目移りしてオレンジブレッド3個詰、フルーツリュスティック、ショコラロール、特製ホイップあんぱん、栗クリーム餡クロワッサン、芋クリーム餡クロワッサン、カッサータ風クリームパン、計7点購入。家まで待ちきれなくて飲み物を購入しイートインスペースでいただきました。特製ホイップあんぱんはもっちりふわふわの生地にホイップとあんこの絶妙なバランス。栗クリーム餡クロワッサンはサクサクの生地に旬の栗クリーム。パンと言うよりスイーツをいただいているようなおいしさ。あまりのおいしさに全て食べてしまいそうになるのを我慢してお土産に持ち帰りました。
2022.4.30訪問。日頃からお世話になったあの方に季節の贈り物を送るため、午前中に千葉市若葉区加曽利町の【房の駅】で用事を済ませ、小腹も空いていた事もあり、併設しているパン屋さんで「房のたまご」サンドを購入!この後、風の吹くまま気の向くままに車を走らせた!
房の駅併設でイートインスペースが広めなので利用しやすいと思います。カレーパンをいただきましたが、外はカリカリで中のカレーも美味しく満足でしたが、温めていただく時に、もう少し温かいとなお一層美味しい様な気がしました。
日曜日のランチ時間に来店しました。店内でランチをする方も多いですがパンを買いに来る方もたくさんいます。グラタンセット3種類ありは手頃な値段でパンが1つとドリンクが付きます。チキングラタンセットを頂きました。チキンはスモークされているのでチキンの味は感じられずチキン好きには物足りない感じです。チリドックは写真と違いオニオンが少ないです。辛みは強くないので食べやすいです。クラブハウスセットは高いイメージですがボリュームがあります。
| 名前 |
パン工房カフェ 房の駅 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
043-235-5251 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
久し振りの来店でした。9時過ぎに駐車場に到着しましたが朝から一杯でした。店内には入りパン🍞が焼き上がっていました。お客様も十人くらいいてモーニングをしていました。テラスもありゆっくり出来ます。気になる方は是非お立ち寄りくださいね!