誉田の小さな八幡神社で、いい年に!
八幡神社の特徴
美しい景観と歴史ある八幡様が魅力的です。
地元の神様に挨拶する大切な場所です。
年始にはみかんをいただける特別な神社です。
お詣りした日:令和4年9月27日駐車場:あります御朱印:不明こじんまりしていますが、きれいです。子供の広場があります。この誉田町は、祭神の名前からいただいたとの事です。祭神:誉田別命(ほんだわけのみこと)境内社、入り口の掲示板に掲載されている、天神様と蛇神様が、判りませんでした。
地元の神様に挨拶に行ってます。入り口に大きな御神木があります。
ここ2・3年は初詣に参拝してます。大きな神社ではありませんが地元なので。駐車場もあります。
誉田住民なら八幡神社🎵今年も1年いい年になるね✨
とても歴史のある八幡様で地元の人にとても大事にされている神社です!
年始参拝に行くといつもみかん🍊を頂けます。
普通の神社です!でも掃除等はいつもやっている見たいで、綺麗です!でも、お守りとかもありますが、普段は購入出来ないのかな?分かりませんが、正月だけは売って居ますが!
年始めに行かなくてはと思わせる地元の神社。
こじんまりとした小さな神社です。裏に蛇を奉った小さな祠があります。そこも御参りしました。
| 名前 |
八幡神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
小さな神社です。毎年、参拝させて頂いています!年明けは地元の方で賑わっていたりします。