印旛沼近くの最高のうな重。
名鳥(なとり)の特徴
フワフワのうな重が特徴で、絶妙な炊き加減のご飯に載って出てきます。
白焼きと蒲焼きの二段重が人気で、ホクホクした口当たりが堪能できます。
あっさり目のタレが絡む国産うな重は、食べやすくて美味しいと評判です。
ランチで伺いました。鰻が二段で入っているスペシャルを注文。口コミ通り鰻は焼きも蒸しも丁度良い。タレは醤油の香りを生かした甘さ控えめで美味しい。平日で空いていて静かで最高でした。駐車場も広く停めやすく舗装したばかりで綺麗でした。
すでに4回目の利用。安くてバランスの良い鰻重3,200円(1尾分)。しかも肝吸い付き。うなぎのサイズ自体は標準的なサイズ。ふっくらとした蒸しの入ったうなぎのとろけるような食感と程よいタレの具合は、ウナギならではの味わいを十分に味わえます。近隣お鰻屋と違い、今の所並んだことはありませんので、時間がない方や並ぶのが嫌うな方には特にお勧めします。今回はどじょうの唐揚げも頼んでみました。小さいどじょうを酒のつまみのような感じでたべられるようなスタイルです。
素晴らしいです。成田の印旛沼ほとりの、うなぎ街道沿いにあります。お店の中では一番成田市街地側。うな重を、頂きました。タレは品よく濃すぎずにかかり、焼き目はしっかり。品のある香ばしい香りがします。箸で簡単に切れるほど柔らかく、焼き目の割にしっかりと蒸されています。脂ののりがよく、スフレのようにホロホロと口中で溶けてゆくさまはとても上品。タレはやはり強くなく辛口ですが、塩辛くもないとても品の良い仄かな甘みがあって美味で、一気にぺろっと完食です。何処か料亭のうな重のような上質感があります。うなぎは中ぐらいのが一匹です。とても美味しいうなぎです。
久しぶりの名鳥さんです‼️迷わず白焼きと蒲焼きの二段重を6100円で注文😌🌼相変わらずホクホクした口当たりがたまりません。やっぱり私は、白焼きをあら塩とワサビで味わうのが一番好きです☀️その後に、ガッツリと甘めの蒲焼きを掻き込む幸せ😆🍀隣のテーブルでは、ドジョウのから揚げと焼鳥でビール🍺そーゆー手もあったかと、勉強になりました。
評判通り、美味しい。ふっくらと仕上がった鰻本来の旨みを感じられる。骨感や臭みは全く無し。タレは甘すぎずサラッとタイプ。写真は鰻重3200円。お吸い物とお新香がつく。スペシャルの二段重もあるので、たっぷり鰻を食べたい方はどうぞ。駐車場有り、十数台駐車可能。
うな重頂きました!うなぎは皮がパリパリで香ばしくうなぎの身はふわふわで美味しいですね!タレはアッサリ系で、とても食べやすく、最後まで飽きずに食べられ美味しかったですね!ご馳走さまでした!
うな重を頂きました。たまたまだとは思いますが、独特のくさみを感じました。タレはあっさりで甘過ぎず、個人的にはとても好みの味付けでした。
急な坂が気になっていたこともあり、やっと訪店です。(社交の低いスポーツカーでも大丈夫でした)肝焼き(2本:¥600)とうな重(¥3200)をオーダー。先に肝焼きが提供されたので食べてみると、見た目とは違ってあっさりタレで肝の旨味と香ばしさがとても感じられました。うな重はやはりあっさりしたタレが白飯に掛けられ、その上にふっくらと蒸されてから丁寧に焼き上げられた鰻がのってました。サッパリしたタレですから、最後までしつこくなく鰻の味を楽しめながら食べられました。濃いめのタレが好みの方だと物足りない感があるかもしれません。
久々の名鳥さんの鰻。「ふぁっふぁ」のうなぎに舌鼓。タレも甘すぎず、サクサクといただきました。ご飯も硬めで自分好み。ここのところ「うなぎ」と言えば、名鳥さんです。またきます来ます。
| 名前 |
名鳥(なとり) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0476-26-9643 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~15:00,17:00~20:00 [木] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ふわふわうな重はもちろん美味しいですが、白焼き、ドジョウも小さくて美味しかったです。何より厨房がキレイに掃除されていました。建物は新しくないけど、どこも掃除が行き届いています。また伺います!