成田の町中華、昔ながらの味。
チャイナの特徴
成田の町中華チャイナで、家族の思い出を呼び起こす料理が楽しめます。
昭和感あふれる店内で、麻婆豆腐や中華丼を堪能できる中華料理の名店です。
ベテラン老夫婦が経営するお店で、安心して美味しい餃子やあんかけ焼きそばが味わえます。
成田の隠れた町中華の名店「チャイナ」子供の頃に、家族でたまの外食で中華料理を食べに行った楽しかった思い出がよみがえってくるようなお店です。この日は、公津の杜メディカルクリニックで婦人科検診の帰り道に立ち寄りました「異常なし!」との事でビールと餃子で祝盃!メインは塩味が優しい中華丼をチョイス検査で緊張していた胃腸にじんわりポカポカ✨美味しい✨町中華ってどれをとっても味が濃いイメージがあるのですが、チャイナさんはそのメニューの良さを引き出す最適な塩味で提供してくれます。老夫婦でお店を切り盛りされている為、満席の時は少し時間がかかりますがどのお客様も穏やかにTVなど眺めながら待っています。その光景だけでも、とても大切にされているお店なんだなと毎回実感します。私のオススメは、中華丼。麻婆系(麻婆メン・麻婆豆腐・麻婆丼)・ニラレバ炒め。
町中華ですね。まさしく😌謎ですがどんぶりはチャイナ、皿はチャイナー笑どちらでも良いですがね😆ご高齢の夫婦が営んでいらっしゃるのでしょうか。どこか懐かしい感じです。タンメンは薄味でしたがニラレバがそれをカバーしてくれて美味しくいただきました。お元気で町中華盛り上げてください。ご馳走様でした🙏
老夫婦が経営している昭和感あふれる町中華店です。ラーメンのスープはコクがあって優しくスッキリした味わいで、ストレート細麺とマッチしてスルッと食べられます。チャーハンもパラパラで美味しいです。次回は定食を食べに来たいです。
何を食べても最高!以前来店してると電話でテレビの取材のオファーの申込みだと思いますが断ってました。本当のうまい店は爪を隠すのかな?
町中華。【駐車場】店前に車3台🅿二車線道路に接している為、可能なら前止めよりは、バック駐車を推進します。(帰りが楽*個人の感想)【店内】入口左側に小上がりの座敷 4名用テーブルが2つ。右の窓沿いに2人掛けテーブル。カウンター6名くらい。【訪問時】11:50頃に初回訪問でしたが、引っ切り無しに、お客さん(御家族連れやお持ち帰り等)が来店する人気店のようで、12時には、カウンターも含めほぼ満席で、入店し座る席が無い為「車で待ってます。」や諦めて帰られる方も居たほど。※御夫婦二人(旦那さん調理、奥さん接客)で営まれてる為、混雑時は、提供に若干時間が掛かるが、それでも催促せず、皆さん静かに待たれていたりと、雰囲気的にも愛されている店だと良いと感じた。【料理】定食 メインB :茄子の挽肉辛炒め+野菜スープ のセットを頂きました。ご飯、スープと丼🍜にて提供。おかずも量が多くお腹一杯!!もちろん、味も美味しかった🙆
昭和テイストの町中華屋さんです。中華丼も昔ながらのスタイル。野菜が美味いですね。餃子は、ややしっとりの焼き上がりでした。
○ 五目あんかけヤキソバ 980円(税込)〇餃子 (6個) 400円(税込)成田に用事があった際に中華が食べたくなり寄らせて頂きました。注文したあんかけヤキソバは少し私には薄味でしたがとても優しい味で麺もモチモチで美味しく頂きました!餃子もしっかり餡が入っていて美味しかったです。お店の雰囲気は町の中華屋さんという感じでご夫婦なのかお2人で営業されていました。お店の中は既に常連さんでいっぱいで、とても愛されているんだろうなと感じました☺️とても暑い日だったので、小さなテレビから流れる音と常連さんとの会話が心地よくてより夏の雰囲気を演出していた気がします。座れた席が座敷だったのでとても良い休憩になりました。
老夫婦が丁寧に仕事をされています。提供までかなり時間を要しました。常連客多い印象。初めて行きましたが、ご飯がなくなりましたとのことで、五目そばオーダー。炒めものが食べたかったので、また行こうと思います。
全て旨し…中でも・麻婆豆腐u0026中華丼は、成田市で1番旨い❣️昔ながらの味を堪能出来ます。1人で入れる。通い始めて35年経ちました。11:00〜14:00⇒営業時間。
名前 |
チャイナ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0476-27-9580 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

2023年2月中旬の日曜日12:00頃訪問。駐車場は店の前に3台ほどのスペースあり。車通りのそこそこある道なので少し駐車しづらいです。店内はカウンター数席と二人がけのテーブル1卓、座敷席が2卓の広さ。割りと空いていました。中華丼と餃子を注文。中華丼にピーマンが入っているのが珍しい。小さめのエビが1つ入っていましたが、これなら無くても良いかなという感じです。餃子は店内の冷蔵庫にセブン\u0026アイの皮が置いてあり、手作りしている様子でした。全体的にお味はいたって普通でした。お値段1270円。おしぼり、ペーパーナプキンの何れかを準備してもらいたい。