ポカポカ日向のベンチで碁も楽しむ。
海老名市立総合福祉会館の特徴
高齢者がサークルで碁を楽しむ、地域密着の憩いの場です。
小田急線側に日当たりの良いベンチがあり、くつろげるスペースが魅力です。
定期的にオモチャ病院が開催され、子供たちの笑顔が溢れる場所です。
中央図書館のすぐ横にあります。無料駐車場も有るので会議には便利です。
高齢者が主に使用する施設なので、声が大きい、間違って部屋に入って来る、間違って部屋に入って来た上になかなか出て行ってくれない!利用者が微妙です。市の施設にしては職員も感じの悪い方がいるのも微妙です。
小田急線側の歩道にポカポカ日が当たるベンチが2つあるんだよね、冬でも風が無ければ、気持ちいいんだよ。
毎週利用。利用しやすく、事前登録制、抽選方式。お稽古や、カラオケで利用。
高齢者がサークルかなんかで、碁をしてる。
会議で使いました。
海老名オモチャ病院の開催地そ。
| 名前 |
海老名市立総合福祉会館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
046-231-4122 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
| HP |
http://www.city.ebina.kanagawa.jp/shisetsu/hoken/fukushi/1002679.html |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
定期的に利用しています。それほど大きな施設ではないです。トイレはかなりきれいに清掃されていて、いつも清潔感があります。