八王子で味わう絶品沖縄そば。
沖縄そば専門店 和(かず)の特徴
西八王子の沖縄出汁が美味しく、沖縄そばが絶品です。
沖縄出身の亭主が作るソーキそばが特徴で、無添加の自家製麺も人気です。
店内では三線の演奏が行われ、沖縄のスローな雰囲気が楽しめます。
もちもちの食感、ツルツルな喉ごしのそばと、滋味あふれる出汁、そしてホロホロのソーキが絶品です。近くにあれば、毎日でも食べたい!と思うほど旨味溢れてやさしいお味です。
美味しい沖縄料理屋さんを見つけました✨️味良しお店の雰囲気良しです。また来ます♪
沖縄そば食べるならここで間違えないです沖縄県民の私が毎日でも通いたいお店No. 1常に料理の味に妥協しない社長の人柄も是非お会いして見て欲しいです。
どれを頼んでもとても美味しいです!店内のあたたかい雰囲気も良くて、まるで沖縄にいるような感覚になります。泡盛の種類も豊富で、最高です!また食べにいきます!
平日の金曜日、11時半に到着したのに、closeの看板が💦ほとんど同時に来店した人がお店を覗くと開いてて、看板を裏返すの忘れてたらしい。駐車場はお店の前に5台分ぐらいあるけど、道路の植え込みの木があるので、場所によってはハラハラするかも。注文はタブレットで。ソーキそばにソーキ追加200円、麺少なめで50円引きで1100円ぐらいかな?ソーキが軟骨まで柔らかくて美味しかった。スープも全て頂きました。
ソーキそばが美味しい沖縄料理のお店。車で行きましたが、駐車場はガードレールと木のせいでけっこうとめづらいです。大きいクルマで、運転苦手な人とかは要注意。色々とメニューラインナップありますが、ソーキそばが美味しいと思います。出汁のきいたスープはファンになりました。雰囲気とサービスは好みが分かれますね。あまり気取らず、張り切り過ぎてないくらいな感じは私は好きです。また食べ行きます。
休日の昼に行ったところGoogleMapの案内が悪く区画の裏を回って到着。店に入ると閑古鳥、好きなところに座ってと言われて着座したがなんの説明も無い。カウンターのよれたケースのiPadを開いてみるとそれで注文するらしい、手間乗っていても厨房で話をしていてヘルプ無し。ようやく注文したがお冷やもない。すると数名客が来るが、厨房から出もせずに挨拶。客は大人しくiPadで注文。なんかさみしいお店だ。写真のセットはそばの麺が硬く、汁の味が薄め、肉が薄く普通のソーキそばと比べさみしい。美味しくはあるが思ってたんと違いうーんと言う感じ。最後の会計では他の客と会計を間違えられ、期待していた分なんか散々だった。
西八王子の「沖縄」出汁が美味い、海ぶどうが新鮮、ゴーヤチャンプル、紫芋のコロッケと、沖縄の雰囲気そのもの、極めつけはやはり、沖縄そば(出汁ソムリエがつくるらしい)オリオンビール🍻、グアバジュース、雰囲気もあって、美味しさが倍増してる?
沖縄以外で食べた沖縄のそばとしては美味しいと思いました!ここはおそばを食べるべきですね!ごはんものは、まあまあかな。少し甘めなので好みがわかれるところでしょうか、、、こちらのお店さんは、予約して行く事をおすすめします。テイクアウトが充実してたら嬉しいな!
名前 |
沖縄そば専門店 和(かず) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-627-6755 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

波の音や琉球音楽や内装も落ち着いた雰囲気でした。どの料理も美味しくて私達夫婦はお酒が飲めないのですが、それでも優しくもありパンチがある沖縄料理達を堪能させいただきました。また沢山食べたい時はセットメニューも充実していたり、お得感もさる事ながらソウキソバ×パスタ系など創作アレンジ料理も絶品で、しかも締めに創作沖縄パスタのペペロンチーノでは島唐辛子のピリっとした辛さが入ったソースに追加でご飯も入れられたりしてとても美味しく満足感を得られました。是非また来ようと思います♪ごちそうさまでした。