館林名物ナマズ天ぷらの旨味。
うどん本丸の特徴
名物館林うどんとナマズの天ぷらが楽しめる専門店です。
館林駅近くで立ち寄りやすく、昼営業のみのうどん屋です。
コスパ良好で美味しいうどんが堪能できる、地域の一押し店です。
名物「館林うどん」の店舗です。近くのつつじが岡公園のハスを見に行く途中で立ち寄りました。とにかく驚いたのが「天ざるうどん」1,050円(税込2024年8月現在)です。安過ぎ!!。天ぷらのボリュームもなかなかでした。そしてさらに驚いたのが「館林はナマズも名物」とのことで、いただいた「ナマズの天ぷら」が白身のふんわりホクホク、これまたとても美味でした。すっかりナマズのファンになりました!ちなみに「うどん」の大盛りは無いとのことです。
「うどん本丸」は、群馬県館林市にある本格的なうどん料理店です。地元産の上質な小麦と澄んだ深井戸水を使用した手打ちうどんが自慢で、特に館林名物のなまずの天ぷらが人気です。季節限定のメニューやテイクアウトも充実しており、地元の味を楽しむことができます。営業時間は11:00から14:00までで、年中無休です。
可もなく不可もなく。うどんはまぁまぁコシがあったけど、表面がぬめっとしていたので、もう少し水で良く揉み洗いした方が良いような…あと、つゆの味が私には微妙でした。それと大盛り対応は不可とのこと。
祭日でしたが、あまり混んではいませんでした。お母さんにっこりセットを、注文しました。コラーゲンたっぷりのあんみつが、ついています。前回、貰ったサービス券で、珈琲を、頂きました。
食べ処は昼営業のみ。土産屋は夜もやっている。日曜日の11時40分頃に来店。最初は空いていたが、昼になると少し混み出した。サービスはまあまあ。お茶をやたら汲みにくる。料理は基本的にセットでおおむね1300円〜。珍しいのでなまずセットを注文。うどんは普通だったがなまずが美味しかった。
美味しいツルツルとしたうどんで、満足感があります。お値段もお手頃で、地元の名産のナマズの天ぷらなどメニューも豊富です。店員さんも優しくて、ゆっくり食事ができました。
館林うどん本店。ナマズとエビのうどんを食べたのだがごま油の香りがほのかにしてサクサクなのにふっくら天ぷらは美味しかった!うどんもコシがあっておいしかった!
祭日のお昼時でしたので、混みあっていました。順番待ちの受付用紙が分かりにくい所に有り、案内も余り無く少し不親切な印象でした。いただいた鯰御膳は鯰の天ぷらの身がフワフワで幸せな気持ちになりましたが、このセットに鯰は一切れなのでもっと食べたい程でした。館林うどんもピカピカで、コシがあり食べ応えが有りました。ざるうどんの付け汁は、関東風とは少し違い初めての味でした。
館林駅からつつじヶ丘公園に向かう途中で立ち寄りました。名物館林うどん。ざるうどん、天ぷら、美味しかった。大盛うどんはなし。サーブも早くて嬉しい。値段もお手頃で嬉しい。駐車場もあり。お座敷やテーブル席。手消毒アクリル板あり、コロナ対策もしっかりしてました。PayPayOK、個別会計はNGです。
| 名前 |
うどん本丸 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0276-74-0145 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
24年9月30日🔰初訪問仕事の現場近くだったので食べに来ました~❗️🐟ナマズは一度も食べた事がなかったので、今回なまず御膳を食べてみましたが、臭みも無くとても柔らかくて😋美味しかったです~❗️