大掃除はここで!
さいたま市東部環境センターの特徴
さいたま市内居住者に優しい、粗大ごみの受け付け場所です。
大掃除の際、曜日に縛られず持ち込める便利さが魅力です。
100キロまでの家庭ごみを無料で処理できる施設です。
20年以上使っていた布団を捨てにいきました。廃棄費用自体は無料ですがレンタカーを借りたのでトータルでは高いものになりました。折角なのでスーパーでペットボトル2Lを8箱買って帰りました。
久しぶりに大きな家庭ごみ(可燃物)を持込みしました。土曜は予約が必要になったのと改築工事をしていて、色々と変更になっていたので、市のホームページなどをチェックして、手続きやルールを確定の上で行うことをお奨めします。
現在施設工事中で可燃ゴミのみの受付。100kgまでは無料、超過は10kgごとに20円プラス消費税。最初に車を計量してからごみを捨て、もう一度計量時にお金を支払います。例u003d150kgで330円。最初の計量時に受付表を書くのですが、市のホームページからDLして書いておくとスムーズに進めます。
誰に向かって暴言吐いてんだ。ゴミ臭いお前らも公務員の端くれなんだから、一般人に対する口の利き方気をつけろ。
市民は100キロまで無料です受付で車ごと重さを計り、出口で再度計ります。表側の入り口からは入れないので注意です日曜と祝日以外はやっていますので、夏休みなどの連休は空いていておすすめです家電などの粗大ゴミなどは、通常廃棄とおなじで別途料金がかかります入り口は表側(南側)から入れないので、裏の(北側)入り口に回る必要がありますので注意が必要です。
大掃除した時に出たゴミを、ゴミの曜日に関係なく出せる場所。お昼休みが12:00~13:00なので気をつけてください。土曜日は午前のみ。日曜日はお休みです。祝日は関係なく開いています。本当に助かります。
市内居住者のみ?が利用できるようで、~100KGまで無料だったはず。車に山のようなごみを積んで並んでいる方も少なくないです。たとえ100KGオーバーしても、そんなに高い金額をとられる感じではなかったと思うので、そのへんはネットにて確認してみてください。ただ、土曜も半日?はやってるようですが、激込みです。早い時間にいかないと、捨てる列で30分待ち・・・なんてこともありますので要注意。短気な方は、開錠とともに向かったほうがいいと思います。ポイポイ投げ込むので、車から降ろしやすいほうがいいですね。段ボールに詰めて捨てるのもアリだったかと思います。年末に向けて、うまく活用をして家を綺麗にしていきましょう♪
粗大ごみを受け付けている清掃工場。
名前 |
さいたま市東部環境センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-684-3802 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ヘビーユーザーですがいつ行っても皆様の対応の良さをありがたく思います。家から近いわけではないのですがこちらを選び行かせていただいています。