春の芝桜が彩る静かなオアシス。
どんぐり山児童遊園の特徴
芝桜が咲く春の季節は特に美しい公園です。
三角形の丘が印象的で、独特の景観が楽しめます。
蚊が多いので、訪問時には注意が必要です。
こんな所に公園がありました!!
今から40年近く前、遊具の側にある現在は倉庫になっている所に壊れた噴水がありました。当時はこの噴水跡に登ったりかくれんぼしたりしてよく遊んだものです。この公園のかつての目玉は大きな滑り台で、現在は両脇に階段がある傾斜がきつい坂道に鉄板(ステンレス?)が被せてあり、その上を滑る事ができました。この滑り台は滑るとかなりスピードが出るので小学生に人気で当時子供達がよく遊んでいました。いつの頃か滑り台の鉄板が撤去されてしまい、今は子供が遊ぶ姿も見られなくなり寂れてしまいました。
どんぐりだけじゃなくて芝桜みたいなのもたくさん咲いてました。
蚊がいっぱいです。
いい感じの三角形の丘の公園です。
たいへん静かなオアシスです❗️
雨の時は結構ヌカルミますので注意!
春は芝桜がキレイな公園です。
| 名前 |
どんぐり山児童遊園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ドングリの落ちる木が残っていたので、地面にある程度落ちています。花の手入れゆきとどきお花に蝶々が舞っていました🎵