隠れ家で味わう浦和の蕎麦。
分上野藪かねこの特徴
浦和の隠れ家的蕎麦屋で、落ち着いた雰囲気に包まれています。
喉越しが良く、コシの強い蕎麦を楽しめる名店です。
提供が早く、焼酎のコスパも良くて満足度が高いです。
住宅街にある自宅の一階部分が蕎麦屋にランチで初来店4名以内の入場制限があり 真夏のせいか来客は少ない。テーブル席とカウンター席のこじんまりした店内。ランチセット1500円を注文。美味しく丁度よい量で完食。また窓から見える緑が涼しげ提携の駐車場ないが 近くは小さな駐車場は多々ある。20分200円で直ぐランチ用意されたが料金は400円。
前から気になっていたお蕎麦屋さん。細麺ではあるが、しっかりコシもあり蕎麦の香り・味も良く美味しく頂けました。また、ツルツルした見た目に食感も素晴しい。どちらかと言うと粗挽き好みではあったが、総じて良かったと思う。他、サラダに蕎麦アイスと美味。天ぷらは衣の大きさと油っぽさが少し気になり、卵焼きは甘さ控え目という印象。またリピしたいお店。
日曜日の14時近くに入店。ほぼ満席で待ちはありませんでした。上品で趣のある店内。季節メニューの焼き茄子冷かけそば1,380円をいただきました。腰のあるお蕎麦で、つゆは外食では珍しく薄めでした(いい意味で)。天ぷらもいただきましたが、衣が薄くサクッとしててとても美味しかったです。ホタテの天ぷらがとくに。
食べログ百名店めぐり!!でお伺いいたしました。暑い日に食べたくなったのがおろしそばピリリとおにおろし、かつおぶし、エビなどが器に入っており食べ応えもバッチリ。お出汁を入れていただきました。歯応えのある麺がとても美味しく、お出汁によく絡まり素敵な組み合わせでした。暑い日に定期的に行きたくなる素敵なお店でした。ご馳走様でした。
百名店初選出店で天せいろう!浦和駅から徒歩15分、今年そばの百名店に初選出された「分上野藪 かねこ」を訪問。日曜の開店10分前に到着のところ3番目。前の2人は代表待ちで8番目になりましたが、オープンと同時に入店できました。天せいろう 2,100円を注文。海老天、魚天、野菜天とせいろのセットです。15分くらいで提供されました。天ぷらのネタは魚天が稚鮎とメゴチ、野菜天はインゲン、茄子、さつまいも。揚げ加減が絶妙で美味しいです。そばは口当たり滑らかで喉越しが抜群。出汁が効いたそばつゆと相性良く旨いです。最後まで美味しく頂きました。お店を出る時には数名の行列になっていました。駅から遠めですが人気のお店ですね!
浦和駅から10分ほど歩いたこちらを訪問。15:00頃の到着で店内は誰もおらず、待たずに入ることができた。天せいろう 2,100円 大盛り300円増しを注文した。蕎麦は冷水で締められておりコシのある食感。蕎麦の風味はほんのりと感じられる。つけ汁は少し濃い目のほんのりと甘口で蕎麦との相性は良い。天ぷらは海老、ハゼ、ホタテ、インゲン、さつまいも、ナスとなっており天つゆか抹茶塩から選べる。味は美味しいのだが、価格は少し高めに感じた。蕎麦も価格の割に香りを感じないので、また来るかと言われると来ないと感じた。
浦和で美味しい蕎麦屋を探していたのですが、ここは喉越しがよく提供も早く、良いお蕎麦が食べられました。
焼酎は1合で提供してくれるので2~3杯取れてコスパ良い。そば味噌は上野よりもこちらの方が粘り気が強く好み。蕎麦は言うまでもなく絶品。
常盤公園近くにある浦和の蕎麦の有名店『かねこ』。お盆の最終日は空いてて良かったです。美味しゅうございました(*^^*)🎵
名前 |
分上野藪かねこ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-822-6392 |
住所 |
〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目9−11 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

日曜日の夕方、予約をして行きました。ここでは、静かに、お酒を飲みながら美味しいものを食べる,そう言った雰囲気でした。お蕎麦も美味しく,雰囲気も良い。使われている器も私好みで、ぜひまた伺いたいと思いました。