浦和名物・白鷺宝で幸せのお土産!
菓匠花見 本店の特徴
浦和の銘菓白鷺宝をはじめどら焼きや練切り茶菓子が充実しています。
大正元年創業の歴史ある和菓子店で、みたらし団子やわらび餅も人気です。
浦和駅西口から大宮バイパス沿いの工場直営店舗に移転して利便性が増しました。
浦和のお菓子と言えば、白鷺宝ですよねー。浦和西口再開発のため、本店が桜区に移転。
浦和駅西口前にある、お菓子の名店。白露宝が有名です。12月31日に行きましたが、混んでました。店員の対応はよかったです。2024年7月に再訪。本店が移転してから初めての訪問となりました。以前は、浦和駅前だったので、人もたくさん来店されていましたが、今は大宮バイパス沿いの、人通りがあるところではないので、目的をもってくる人以外は来ないのかもしれません。たまたま、訪問した時は、小生一人だったので静かで落ちついた雰囲気でした。車で行くには以前より便利になりましたので、車での訪問が中心ですね。
浦和駅西口が再開発のため、大宮バイパス沿いの工場の場所に、工場直営として、移転してきました。移転後、お世話になっている方へのお土産として、白鷺宝を購入しに訪問しました。浦和駅西口より広く、落ち着いた店構えになっています。そして、白鷺宝は相変わらず美味しいです。特に、餡の口の中でとろける感じは、絶品そのものです。みなさん、浦和土産に一度は立ち寄って下さい。
浦和の銘菓「白鷺宝」が名物。浦和駅前に店舗があったのですが、再開発でこちらに移ってきたそうです。工場の隣に店舗がある感じでしょうか。無料駐車場があるので車でのお買い物がしやすくなり、とても便利になりました。お買い物をしたら、白鷺宝をひとつサービスでもらえました。それは嬉しいのですが、「味見のために1個バラで買います」と言った時に、サービスのことを教えてくれれば、尚ありがたかったです。
お土産用の購入で伺いました。 白鷺宝といちご大福を購入しました。 大変美味しくいただきました。 特にいちご大福のいちごとあんこの味が絶妙なバランスで大満足でした。
お菓子の外見が面白く、味も美味しいのでお土産に良く買って行っています。いちご大福は特に絶品で、季節になると彼女と自分たち用に買って帰ります。駐車場も広くてストレスなく利用できます。
いつもの通り道で横目に気になりつつ…ようやく購入するチャンスに\(^o^)/雰囲気良しの店舗外観から美味しそうな😍贈答にお土産にも👍もちろん個売りで個人用に、今回は家族にお土産を🍓いちご大福と揚そふとを購入です。老舗の味を笑顔になる美味さに🙌スタンプカードも頂き、リピート確定です🤗
お持たせで「白鷺宝」をいただきました。甘さが強いのでお抹茶によくあいそうです。
浦和銘菓、白鷺宝の花見が近くにできたので寄ってみました。地図を見たら本店となっていて、びっくり。笑本店だけに、白鷺宝の種類も豊富。上生菓子も数種類あり、どれも素敵で迷ってしまいました。ショーケースのどら焼きを見た時に、あれ?っと思いましたが、南浦和の花見菓子舗と混同していて記憶違い…上生菓子はとても美味しかったです。ただ自転車を停める場所が見当たりませんでした。駐車場は広いので、端に停めさせてもらいましたが。
名前 |
菓匠花見 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-711-4010 |
住所 |
〒338-0836 埼玉県さいたま市桜区町谷1丁目20−17 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

浦和で和菓子を買うならここに来て下さい。絶対間違いないので!手土産や御贈答に合う「白鷲宝」をどうぞ!購入するとサービスで1個くれるのがうれしい!その場でパクりおいしさを感じ、それを相手に渡せる嬉しさ!