浦和の老舗、もちもちどら焼き。
菓子処 加藤製菓の特徴
ぷるぷるの水饅頭と柔らかい大福に感動できるお店です✨
おしゃれなパッケージのもちもちどら焼きが人気でお土産に最適です
浦和駅から徒歩5分で訪れることができる老舗の和菓子屋です
女将さんがいつも笑顔で親切対応、気持ちがいい。もちろん和菓子も美味しいが、その美味しさが10倍増し!
朝のお散歩中にぷらっと🚶♀️もちもちどら焼きが一番人気ということで購入しようとしたところ視界に夫婦の大好きなコーヒーゼリーもあり、こちらも購入!コーヒーゼリーは、コーヒーフレッシュのようなものがつきますがおすすめは、冷やした牛乳とのことで言われた通りにしたら絶品でした✨甘いものは一日一回にしたいのでどら焼きは、明日以降にまた食べることにします!^_^尚、店内にあるお菓子は全てこちらで作られているそうです(^^)
浦和駅前には伊勢丹やらパルコやらがあって、あまたのお菓子屋さんがありますが、そこいらは全部スルーして、加藤製菓さんに向います。駅から5分程度歩きますが、浦和駅前というよりも、調神社界隈、といったロケーションなのでしょう。その証拠に、通年メニューに「うさぎ餅最中」「うさぎ饅頭(要予約)」がラインナップされています。ラッキーなことに、ちょうど大福が出来上がったタイミングに来店したので、もちもちどら焼とともに購入しました。美味しいというだけでなく、とても優しい味でした。ご主人は26年間の修行を経て家業を継いだ三代目、和菓子界のサラブレットです。店頭で美人の奥様とお話しするだけでも、心が温かくなります。
一見、昔ながらの街の和菓子屋さんなのですが、パッケージがかわいいどら焼き、うさぎ最中など、おしゃれ感のある和菓子もたくさんありました。うさぎ最中には、近隣の調神社の守役、兎がついています!どら焼き、モチモチで美味しかったです…!また立ち寄って、他のお菓子も食べてみたいです。
和菓子が大好きなので、みるだけで癒されます~(*˘˘*)お餅や大福は柔らかさに感動です✨季節の和菓子で桜餅や鶯餅も大好きです🌸水饅頭はつるんと食感で冷やすとさらに美味です🎐焼きたて団子も美味しいです🎑あんどーなつもこし餡でさっぱり美味しいです🍩店員さんは、笑顔が素敵で穏やか優しい方達なのでお話するととても和みます( ¨̮ )♡
鬼滅の刃影響で、さくらもち食べたいお子さん!ここでなら美味しいさくらもちいつでも食べられますよ!こどもに、髪がピンクの子が食べてる桜餅食べたいとせっつかれて、桜餅を買いに参りました。とても上品で美味しい桜餅🌸浦和駅からも近く、少し裏道に入りますがそれが良い。のんびりした雰囲気の中、ゆっくりお菓子を選べます。
浦和駅東口から徒歩5分、老舗の和菓子屋さんの大福はもっちりと柔らかく、餡も甘すぎず上品で、とても美味しいです。最近、あんドーナツも復活して嬉しい限り。大女将も若女将も優しくてほっこりします。
浦和駅近くにある老舗の和菓子屋さんです。このお店で買えるうさぎもち最中がオススメです。最中の中に求肥(雪見だいふくの皮的なやつです)とあんこが入っており、渋いお茶が欲しくなります。ただ、最中が大変壊れやすく、箱に詰めて頂くのではなくバラで購入する時は気をつけた方が良いです。他の和菓子も総じて美味しく、食べるとなんだかほっこりとした気持ちになります。店員さんの接客も大変良いです。
あんみつを購入しました。餡子が美味しい。凄く滑らかで、黒蜜と寒天と一緒に食べると最高です。杏は苦手なんですが、ここのは美味しく頂きました。
名前 |
菓子処 加藤製菓 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-882-4923 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

お土産にいただきました☺︎ラッピングの可愛さに癒されました🐇♡今まで食べた和菓子の中で本当に1番美味しかったので、今度自分でも買いに伺ってたくさんの人に幸せを分けたいです♩