浦和名物、昭和の食堂。
定食屋さん いこい食堂の特徴
浦和西口の県庁通り沿いにある昔ながらの昭和食堂で親しまれています。
みそラーメン600円やカツ丼セット750円などリーズナブルなメニューが豊富です。
スタミナ半チャーハン付き定食600円は味も量も満足できる一品です。
浦和で麺活♪浦和西口のスクランブル交差点近くにある昔ながらの食堂 いこい。大宮の多万里より価格・味、共に抜きん出てると勝手に思ってる。(あくまでも好みの問題ですー♪)本日はラーメン+半カレーのセットをいっときました👊650円✨️実は半カレーのセットはお初。というかこちらのカレーを食べたこと(記憶)がありませんでした。ラーメンは昔ながらの美味いやつ。こう書くと価格、雰囲気込みでトータル的にこういうのでいいんだよ✋と言うネットの風潮もありますがマジで美味いです✨️で、半カレー🍛想像してたのと全く違う笑黄色がかった家のカレー的なのがおまけ程度に付いてくると思ってましたが見た目からして違う♪量だってそこそこ⤴︎︎︎キーマ🍛を思わせるルックス✨️1口食べてみてぶっ飛んだ👊ものすごく美味い⤴︎︎︎そして辛い。カレー単品だったらこれの大きいのを食べるイメージでいいですか?って聞いちゃったほどガツガツ食べてみたい逸品でした💯(*`ڡ´●)ペロリンチョ半で量が少ないから美味しく感じただけだよとお姐さんは控え目でしたがドストライクでした👊帰る時に他の席で食べてた常連のお客さんが、またお越しくださいねと声をかけてくれたけど、このもはや店の人と同化してる感じがシビれます笑。
平日11時過ぎに訪問。先客おらず、11:30までに2人ほど来店4人掛けテーブルが6卓ほど、混雑時は相席?そこまではしないのかもしれませんが雰囲気的にはありそう。日替わりが550円、ラーメン半チャーハンが600円〜、かつ煮定食が700円とこのご時世にだいぶお安めです。他の方も書いてる様に昔ながらの食堂で、味付けもちょい濃いめのご飯が進む味。常連らしきお二人はそれぞれスタミナラーメンセットとしょうが焼き、この辺が定番の様です。
浦和駅から県庁に向かい左手。ちょうどお昼をどうしょうか?と思っていたところに、直感的にアンテナが反応しました。懐かしい雰囲気もありながら、店内はとても綺麗で…めちゃくちゃ、安くてお腹いっぱい!味もめちゃくちゃ好みです。ごちそうさまでした。
浦和駅から県庁方面に徒歩5分。ランチタイムには客足が途切れることなく、常に満席状態。550円の日替わり定食をはじめ、定番の生姜焼き、アジフライ、とんかつなどの定食、ラーメン、炒飯などのセットメニューも豊富。本日は、生姜焼き定食のご飯半分をオーダー。それでもご飯は多かった。
通り沿いに佇む、もはや化石のような店。おかあさんがふたりで切り盛りしてる様がまるで実家のおばあちゃん家でご飯食べさせてもらっているような気にさせる。雰囲気だけでなく、味の方もそんな感じである。いつまでも元気に続けて欲しい。
昭和レトロな定食屋さんです。味とサービスも昭和のままという感じです。まぁ、それもいいのかもしれませんが………。もう少し味に磨きがかかれば、もっと繁盛するでしょうね!
出張で浦和へ。初来店!日替りメニューのヤキソバu0026半チャーハン、みそ汁付きで550円。味は想定内。ありがたい!
浦和市西口から県庁通りを進み、下り坂に差し掛かる手前左手にあります。壁には各種セットものなどバラエティーに富んだお品書きが貼られていて迷っているところ、【日替わりサービス(¥550)】が目に入り思わず大盛でオーダー。冷奴、漬物はさておきですが、熱々の味噌汁は大変いい塩梅でした。【スタミナ丼】はやや具材が淋しい感じもありましたが、そこはサービス品でかつ大盛で頼んだせいもあるでしょうか。サービス券をいただいたのでまたお伺いしたいと思います。
昭和の雰囲気がいいですね。生姜焼きとラーメンのセットを頂きました。家庭的な味でホッとします。
名前 |
定食屋さん いこい食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-822-7956 |
住所 |
〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂2丁目3−20 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

現金のみです。店内が外から一切見えないので入店するのに戸惑ってしまうかもしれませんが、入ればホッとするような居心地のいい昔ながらの食堂です。カツカレーをいただきましたが美味しかったです。(小さなお子さんや辛いものが一切だめな方はやめたほうがいい辛さですが、大人は普通に食べられると思います。)いろいろな種類があるので他のものを食べにまた来たくなるようなお店でした。