埼玉の対戦格闘、古き良きゲーセン!
プレイスポット ビッグワンセカンドの特徴
埼玉県で希少なAC北斗の拳が遊べるビデオゲーム専門店、対戦格闘ゲームが中心です。
昔ながらの暗い雰囲気で画面が見やすく、ハイスコアガールの時代を感じられます。
定期開催のカプエス全国大会や格ゲー対戦会は実況付きで大盛り上がりになります。
コーヒーをこぼしたとき、筐体の中まできれいに拭いてくれ、新しいマスクもくれた。無骨だが愛のあるいい店です。
暗くて画面がよく見える古き佳き時代のゲームセンター。エレベーターで二階ってのが行きにくいけど永く続いてほしい。
昔ながらの(ハイスコアガールの時代)ゲーセンの雰囲気です。行ったときはコロナのせいか、夕刻なのにお客さんが一人だけでした。活気が戻ることを祈ります。
スト5アーケード版を出して欲しい、古い格ゲーではなく新しい筐体の格ゲーも配置して欲しかった。
格闘ゲーム中心のお店です。店長さんが元々プレイヤーなので居心地のいい環境を作っています。配信環境も整っていて録画や配信残ってるので融通もかなり利きます。今時のお店の中でもかなり貴重だと思います。一度は行くべし。
昔メルブラしてました。店長がホント優しくて数回しか行ってないのに顔とか覚えててくれて大好き。指が壊れてからは行ってないけど、愛されるお店です。
カプエス全国大会ありがとうございました!超楽しかった。格ゲーマー思いの、絶対に潰れてほしくないゲーセン。
路地裏のソレとは思えないビルの2Fにある対戦専門とも言えるゲーセンプレイ料金は50円からとリーズナブル新旧人気の対戦格闘を取り揃えてあり頻繁に大会も開催されている様子格ゲー好きには堪らないシチュエーションだろうがライトゲーマーには敷居の高い雰囲気評価はアタクシがライトゲーマーなので☆1だが、格ゲーマーなら☆4と言う処かと。
今や希少価値のある「ビデオゲーム専門」のゲームセンター。連日の大会や対戦会、店長さんや常連の「熱」がこもった素敵なボンクラ空間です。昔の息吹を感じる事が出来ますし、何より現在進行形でそれらはプレイされ続けているのがたまらない。近隣に住んでいたら毎日通っているかもしれません。
名前 |
プレイスポット ビッグワンセカンド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-711-2218 |
住所 |
〒336-0017 埼玉県さいたま市南区南浦和2丁目27−12 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

埼玉県でAC北斗の拳がプレイできるお店と知って、来店しました。いざ行くと稼働していなかったので店長?(ガタイの良い男性)に「北斗って置いてないんですか?」と聞くと「ありますよ、入れましょうか」と一つ返事で基盤をセットしてくれました。作業も手馴れている感があってすぐプレイさせてくれました!少しお話させてもらったのですが良い人感あふれる方でした。店員さんの対応で★5にしたかったのですが・・・初めて来店したので店内の筐体を見て回っていると、客にハッキリと目を合わせてガンつけられました。そしてソイツのゲーム中の声がうるさいのなんの。”ゲーセンはうるさいところ”と昔は思ってましたが近年サッパリその印象が薄れてきたので久々に遭遇してビックリ。