絶品上しろと炭焼きの美味。
708‐焼鳥の特徴
限定の上しろが絶品で、何度でもおかわりしたくなる美味しさです。
駅から少し離れた場所でも、リーズナブルな価格で本格的な備長炭焼きが楽しめます。
開店から2年の新しい焼き鳥屋で、雰囲気もオシャレで居心地が良いです。
こだわりの店だと思います。塩がオススメなのかな おまかせだと塩が多いです。肉も色んな部位揃えてます。ただ、ちょっと焦げが多い焦げより肉を味わえたなら 焦げてなければ美味しい。
何度もニアミスをしていたが焼き鳥屋というのを知り初訪問中は広すぎす狭すぎずだが、天井を加工しているのか解放感がありさほど窮屈さは感じない基本的にほぼ焼き鳥(と酒)のみを楽しむのがコンセプトっぽいお店らしいのでメニューは厳選されてる感じがあるまあごちゃごちゃいっぱいあるより決めやすくていいと思うビールで乾杯…とグラスに目をやるとどういう技術だかわからないが泡に店名が…笑焼き鳥類はもちろん美味しかったが、中でも限定の上しろ(豚の大腸)が良すぎておかわりオーダー一品一品はそこまででもないが調子に乗った結果結構いい金額でお会計…笑しかしまだ試していないメニューも多数なのでまた寄ってみたい。
とても美味しく面白いマスターが印象的な素晴らしいお店です。
鮮度の良いレバーが絶品。他もつくね、カシラ、シロ、ハツなどもお気に入り。つくねはわざと焦げ目がつけられてて香ばしい。カシラは100円、安い。ログハウス風で天井吹き抜けのお洒落な内装、清潔感溢れる店内、いつも笑顔のヒゲの素敵な店長、居心地とても良いです。大好き。美味しい焼鳥と良い時間をいつもありがとうございます。
美味い!是非食べてみる価値は絶対あり!食べないのは難しいもったいない!一度行ってみて欲しい。一目惚れ…します!
こじんまりしてますが❗換気も完璧❗二階の床ぶち抜き大解放❗ 本家備長炭焼き❗ドラフト酎ハイ❗見事❗焼き鳥❗安く❗店長の名前が なおや❗708焼き鳥❗
土曜日3人で行って来ました。備長炭で焼き方が抜群❗マスターが笑うとちょっと可愛い。あと、ビール好きな人にはたまんないと思いますよ。モルツの生とサッポロクラシック大瓶、飲めない人にはジンジャーエール。
マスターの接客はしっかりしています。好感度大。
マスターのギャップ見ため怖いけど…店内はオシャレな焼き鳥屋駅から少し離れているけど価格安いのでOK!
名前 |
708‐焼鳥 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-887-0708 |
住所 |
〒336-0017 埼玉県さいたま市南区南浦和2丁目30−10 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

店長さんの接客も良かったがバイトの子の気配りがや接客対応が最高でした。焼き鳥もとても美味しかったです。特にハツが美味しかったのでまたリピートしたいです。