虎丸の乳化スープ、飲み干す美味さ!
らーめん虎丸の特徴
二郎系ラーメンの中でも、濃厚な乳化スープが絶品で飲み干す価値があります。
店舗の奥には製麺所があり、実際に作られる麺の新鮮さが魅力的です。
ミニラーメン850円。二郎インスパイア系です。チャーシューは肉塊が2つとボリューミー。味は普通ですね。とにかく店内が狭く、荷物置きも服掛けもないので手ぶらで行ったほうが良いです。
追記乳化スープが美味しくて飲み干してしまいそうでした。麺は柔らかめでもしっかり噛みごたえがあって良い塩梅👍ミニラーメンで、200g少な目にしたら150gと言われたけど体感は100g。ペロッといけちゃいました。肉も2枚あって食べごたえ充分。卓上調味料が一味だけでカラメとかの調製が出来ないから、コールのときに頼んでおくことをオススメします! カラメで二郎の普通くらいです。水用コップは底面にカビ!閉店後にキッチンハイターしてくれたら嬉しいです!店主も愛想よくて気持ち良くいただきました!ごちそうさまでした!昔から食べきれるか不安になる店この前は細身の高校生がえづきながら挑戦していて偉いなあと感心しながら、隣で麺少なめを涼しく食べていた時の罪悪感はたまりませんでした。味は薄めなのでカラメでも良さそうです卓上カエシで調整しながら食べていましたが、突然カエシを下げられてしまいました。新手の試練でしょうか。肉々しく食べたい方にはもってこいのお店ですよ。
しばらくジロー系を食べていなかったので11時30分の開店に合わせて入店、ちょっと後に子供(孫?)を2人連れてきたお客さんにびっくり。さて、実食スープは豚骨醤油なので所謂ジロー系に似ているが少し酸味?の分か甘さ控えめのジローって感じです。麺はゴワゴワ(^^)これこれと思いながら食べましたが私の好みで言うと少し硬めかな。豚バラ2枚、厚くてボリューミー私のラーメンに入ったものは一枚が柔らかくもう一枚がしっかり歯応え、個人的には柔らかいのが美味しかった。ともあれともあれジロー系美味しくいただきました。ご馳走様です。
かなり濃いめの二郎系ラーメンです。写真は、まぜそば950円アブラ、ニンニク、玉ねぎトッピングです。美味しいです。特にチャーシューは厚切りの特大で食べ応えありました。クチコミによくある接客は気になりませんよ!
めちゃくちゃ美味すぎる!!。なんと、トッピング全種類無料!!。大盛りはかなり量が多いので、大抵の人は普通で十分です!
タオルでロン毛の店員さんに辞めてもらうと売上は少なく見積って2倍になるとおもいます。まさか店長ではないと思いますが、会話もできないし自分の思った通りにならないとイライラし出すし、北朝鮮の総書記みたいな店員さんです。はやく辞めてくださいほんとに。あなたが居るから店の前までいって今日は辞めとこって引き返すリピーターも本当に沢山います。店側ははやくなんらかの対応願います。ラーメンは好きです。
まぜそば900円を、ニンニクマシマシ、アブラ、タマネギでいただきました。美味しかったです。ニンニクは大量で、麺量も多く、豚は分厚くゴロゴロ入ってました。900円と高いのですが、それだけの価値はあります。私は汁無し派なのでまぜそばを食べましたが、ほとんどラーメンを注文されているようです。味噌ラーメンなど惹かれるメニューもありますが、次回はラーメンをいただきたいと思います。2回目の訪問で、今回は味噌ラーメン900円をいただきました。明日出勤なのでトッピングは、ニンニクは少しにして、アブラ、タマネギです。茹で前300グラムと量は多く、豚も厚いのが2枚入ってます。野菜もキャベツ多めで得点高いです。最初はこってりな味噌スープを楽しんでいましたが、徐々に乳化していない油の多さにやられました。背脂は美味しいのですが、最近は歳のせいでスープの油が受け付けません。何とか完食しました。
自分で追加するメニューを伝えてカスタマイズします。チャーシューが結構大きくてボリュームがあります。少食の方は、あまりトッピングは控えた方がいいかもです。太麺がしっかりしててとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
二郎系インスパイアの店です。麺も程よい硬さで美味しいです。しかしチャーシューの味に結構ばらつきがあり、日によって濃かったり薄かったりします。美味しいときは口の中で程よくホロけて美味しいんですけどね…
名前 |
らーめん虎丸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

今日いただいたラーメンは今まで食べた虎丸さんのラーメンの中でもトップクラスに美味しかったです。店員さんによって味が変わります。今日は別格、これが本来の味なのかと感動し、どんぶりをカウンターに置く瞬間が名残惜しく感じました。もう一度この味の日が来ることを祈ります。