武蔵浦和で味わう麻婆豆腐のピリ辛。
中国料理 馨 KAORI (武蔵浦和)の特徴
武蔵浦和駅隣接ビル内で本格的な中国語が飛び交う店内です。
麻婆豆腐のピリ辛が特徴で、辛くて美味しい味付けが好評です。
五目焼きそばやリーズナブルな定食もあり気軽に中華料理が楽しめます。
キッチンもホールも中国語が飛び交っているお店ですが、味の方は日本人の好みに合わせてあり大変美味しい。ランチは¥780〜¥880の値段でお腹いっぱいになりコスパも上々です。ランチメニューは定期的に替わっていますが、私のお気に入りは「鶏肉の中国味噌炒め」「牛肉と野菜のオイスターソース炒め」「上海風焼きそば」などです。
ランチで利用してます。コスパも良く土日のお昼時は混雑してます。セットで付く杏仁豆腐が苦手なので不要ですと伝えたらナムルのような和え物を付けてくれたり、店員さんはとても親切丁寧!めっちゃ美味しい!と言う感じではないけど、ランチメニューも豊富で、財布にも優しく、近所に一軒あると嬉しいお店です。
武蔵浦和駅の隣接ビルにあるお店です。11時~17時までのランチのコスパがとてもいい&種類がとても豊富です。(780円~880円)どれもこれもボリューム満点の上、料理も旨し!その上、スープとご飯のお替りが自由なので結構なハラペコさんでも満足度間違いなし!順番に食べていけばあきることもないのでヘビーローテーションで通えちゃいます(笑)アルコールメニューも豊富なので飲みながら本格的な中華料理を楽しめますよ♪
極端な個人的意見。本格的な中国料理を作る中国の方が日本人の舌に合わせて作ってるようなイメージ。特にアジア料理で受けのいいチェーン店はほとんどといっていいほど、完全に日本人向けに味を改良している。個人的にそういう味に慣れてしまってるんだろうなぁ。それ故に干し豆腐もマーラー唐揚げも餃子ですらも、味が合わず。酒が安いので休みの昼間に来てみた次第。
料理はまぁまぁ。アルコールが安い!そしていつも空いてる!
コックさんが変わったみたいで味が落ちた、ランチにしか行かないけど。
全体的に良いお値段する中華料理屋さんで、グランドメニューは外税価格。ランチメニューは780円~880円でスープとご飯がおかわり自由です。こちらは内税価格。(外税、内税がわかれている理由は不明)週替わりで10種類のメニューが展開されているのでランチに悩むことがありません。飽きが来る前にメニューが代わります。ランチの時間帯は11~17時です。味はなかなかなものでついつい足を運んでしまう魔力がありますね。17~閉店までは880~980円でランチとは違うメニューが出てました。再度確認してみます。
駅ビルの中なのでそれほど期待してなかったですが、どのメニューも美味しいです!ここで本格中華を食べられるとは!店員さんはみんな本場の方なので、接客は時々あれ?な時がありますが、そういうものかと気にしなければ味は絶品です。
全体的に味が美味しく、どれを頼んでも間違いないな〜!と思えるお気に入りの中華屋さん。この近辺で気軽に美味しい中華を食べたいならここ。茄子の塩胡椒焼きが茄子なのにフライドポテトのようで大変美味。海老のマヨネーズ揚げもオススメです。
| 名前 |
中国料理 馨 KAORI (武蔵浦和) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
048-838-1878 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:00 |
| HP |
http://www.mare-urawa.com/2020/02/16/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E6%96%99%E7%90%86-%E9%A6%A8-kaori/ |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒336-0022 埼玉県さいたま市南区白幡5丁目19−19 |
周辺のオススメ
辛くて美味しかったです。