長い佇まいのゲームセンター。
ギガステーション 戸田店の特徴
UFOキャッチャーはアーム設定がほどよく、欲しい景品が取りやすい環境です。
橋渡し、たこ焼きが多い印象。100円2プレイもありますがクレジットが余っても追加で景品の設置とクレジット移動はできません。初期位置のみ並行移動不可とのことだけど男性店員の一部は対応してくれる他アシストもしてくれたりもします。女性店員は絶対NGの一点張り。たこ焼きはシールドの高さ、橋渡しは幅を見てプレイすれば優良店だと思います。やばいもののはやばい。
令和6年6月29日(土)初めて行きました台数もあり結構景品を取られている方が多かったです私もUFO9で欲しい景品だけ取りました。最近のアクション仮面のフィギュアも6手ぐらいで取れましたし橋幅も広いと思う、アームのパワーも中々強いし二本爪の機械は⭕️(UFO8は個人的に好きじゃない為触れてませんwクレナ2もフレックスもありました)※平行移動などはお店のスタッフに聞きましたができません初期位置にしかできないとの事、沼ってたらアシストはしてくれるかも?聞いてはないけど笑三本爪のUFOトリプルはやっては無いですけど多分確率無視もできるくらいのパワーはあると思います大きいぬいぐるみ系も取ってる人が何人かいたのでそこまで沼らないんじゃないかな?笑後10円キャッチャーやメダルゲームも結構あるのでお子様も楽しめると思います私も10円キャッチャーなどやりましたが意外と取れました(アームのブンブン可能w)週末で混んでると思い駐車場など空いているか心配でしたが駐車台数も結構ありました。とりあえず私個人的にはこのお店は良かったです❗️
店内も駐車場も大変広い。コインゲーム機はエラーがかなり多く店員を探しに行くのが手間。二種類のコインが混ざってるのが気になる。JP枚数が多めだから時間をかけてプレイする客が多い。閉店まぎわ、さっさと出ろと言わんばかりに、椅子を整えるふりしてゲーム機にガツンガツン足で他の椅子を蹴りつけ、威圧感と怖さを感じた店員がいる。コインが無くなったらもう行かないと思う。
メダルゲームコーナーや音ゲなどのコーナーは照明が暗いがその分画面が見やすくていい。太鼓の達人などはちゃんと面ヤスされており、反応もいい。されて無いほうが好きな人のためにされてない台もある。メダルは他店より安めで買いやすい。
さいたま市と戸田市の境にある郊外型のゲームセンターです。横に長く端から端まで歩いて5分くらいかかるくらい横に長いです。ゲームとしては一通りの現行の筐体が揃っています。反対にレトロなゲームは殆ど無いです。駐車場や各種自販機、喫煙所等揃ってるので一日籠もることもできる、居やすいゲームセンターです。
ギガステーション戸田店さんのツイッターを見て欲しいプライズがあったので来店しました。あまり期待はしていませんでしたが、ツイッターに載っていたもの以外の欲しかったプライズ達にも出会えました…!!大きな店舗なので欲しいプライズが見つかるかもしれません!駐車場は結構わかりにくいです!うどん屋と洗車の間の道を勇気を持って進んだ先にあります。店舗は本当に長い!入った時の奥行きが壮観です。店員さんのアシストも手厚くて感謝です!店員さんは結構普通の格好をしてますが、インカムつけてるかで見分けられます。また欲しいプライズが入荷されたら伺いたいと思います♡
縦に長い特徴的な佇まいと筐体配置のゲームセンターです。大きなスタホエリアがあり、長時間プレイされてる方もいる模様。プライズは結構辛めかも。筐体のメンテはしっかりしている印象です。店員さんに制服がないため、声をかけたいときはネームプレートの有無で判断が無難です。
お金をかければちゃんと景品が取れる。
UFOキャッチー、メダル、その他、色々なゲームが楽しめます。店内は綺麗ですし、広いので遊びやすいゲーセンです。
名前 |
ギガステーション 戸田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-421-1201 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

フィギュア系ならまあまあそれなりに取れると思います。下手でも5000円使って5個くらいなので上手い人はもっと?新商品は取れるものと取れないもので差があると思います。取れないものは撫でる挙動。あと新商品は気持ち橋幅狭め…?なんか引っかかる印象が強かったです。入り口のうさぎ小屋みたいな臭いはなんの匂いでしょうか?最新までいかないけど、出てから1週間2週間くらいのフィギュアは個人的にベ◯クス浦和より取りやすいです。