夏の市民プール、子供も大満足!
沼影市民プールの特徴
流れるプールやウォータースライダーが充実しており、家族で楽しめる施設です。
年中利用できる屋内プールもあり、夏以外の季節でも泳げる環境が整っています。
市民プールならではのリーズナブルな料金で、1日楽しめる魅力があります。
子供の頃、夏休みはほぼ毎日自転車で通ってたなぁ。激安のかけうどんが好きだった。無くなっちゃうの?🥲嘘だと思いたい。😭
チケットが前売制になったせいか空いてしました。駐車場が狭いので真夏の午後などは入庫の行列ができることがあります。プールは大きくて長い滑り台と、短い滑り台。流れるプールと、流れるプールに囲まれるように子供用プール、50メートルプール。あと、室内プールがあって、室内プールの向こう側に幼児用エリアがあります。大きくて長い滑り台は結構高さがあって、見ているとゆっくり滑っているように感じるのですが、実際にやってみると意外にスピードあります。予想外の速さでちょっと半笑いになってしまいました。大人も楽しめました。
人数制限(1日860人)を設けているためか、余裕をもって過ごす事ができた。プールサイドにベンチと日除け屋根があるが、多くの人がポップアップテントを持参して立てている。飲食店はケバブ、かき氷、メロンパンなどがある。また、SEVENTEENアイス、飲み物の自販機あり。浮き輪用空気入れは有料(100円〜)、サンダル、浮き輪、ゴーグルなどの販売あり。(以下、ホームページにも記載あり)セブンイレブンで事前にチケット購入が必要。(一般440円)大きな流れるプール、その内側に幼児プールが2つ、ぐるぐる型スライダー(身長120cm以上)と直線スライダー(小学生以上)が2つ。少し離れた所に幼児プールがもう1つ。50mプール(中学生以上)が1つ。コインロッカーは50円(返金無し)。貴重品ロッカーは100円(返金あり)再入場はできない。
3年ぶり。1日800人程の制限なので、祝日でもコロナ前に比べれば全然ガラガラ、半分以下。距離も十分取れて安心。9時半頃に行きましたがまだ駐車場は空いてるし入り口は並ばず。売店はやってなくて、キッチンカー2台のみで、自販機も人気な物は売り切れるので、持参している方が無難。令和6年3月で取り壊し予定になっているそうです。
地元の市民プール子供が年中さんの時に初めて子連れで行きました。自分自身、子供の頃に何度も親に連れて行ってもらいました。私の子供の頃から変わっていなくて懐かしかったけど、こんなに混んでたかな?なぐらい人がいた。私の子供時代は、テントなんて並んでいなかったので、びっくりした。チョコの匂いを嗅ぎながらスライダーに並んだのを思い出しました。水着で行って、水着のまま帰宅して家でお風呂に入れるのが近所の人間としては楽ちんで助かっています!遊園地のプールにわざわざ行かなくても十分楽しめる。
市民の憩いの場流れるプールと、ウォータースライダーもあり、他県からも車で来場する方がいます。タワマンラッシュで子供が溢れ、新しい小中学校建設のために取り壊されます。もう今年は泳げないかも。
夏の屋外プールはお世話になっております。この夏は何とか開いてくれませんかね?
貴重な市民プール、水質はそこそこ日曜に行ったが歩行コースが子供が遊ぶエリアの隣なので入場制限がかかりやすい。中上級者が多い。
施設の広さのわりに駐車場は狭いです。夏場の屋外がやっているときは満車でほぼ置けないです。他の市民プールと違ってポイントカードはありません。施設内は新しくはないですが、清潔に保たれている印象でした。スタッフの方の対応も良いです。いまはコロナの影響で人数制限しています。今日は午後に行って、二組待ちで一時間半待ちました。駅からも比較的近いので立地的には良いところにあります。
| 名前 |
沼影市民プール |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-861-9955 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
屋外プール、屋外スケート共に去年で完全終了です。現在は屋内プールのみ一般公開。ただ令和7年6月末までとの事。