アオボウシインコを愛情で預かります。
小鳥のやどの特徴
旅行中のアオボウシインコを安心して預けられます。
警察から引き取った小鳥たちの保護施設としても活動しています。
スタッフは愛情を持って小鳥のお世話をしてくれます。
スタッフさんは経験知識豊富。小鳥の保護団体の経営なので小鳥愛たっぷりにお世話して貰えます。安心してお願いできました。また、利用したいと思います。
旅行のためアオボウシインコのホテルを探していたところ、こちらのホテルを見つけました。うちの子は29度くらいの温度が必要なのですが、申告したところパネルヒーターをゲージの前に置いてくださったり配慮してくださいました。毎日、果物も食べさせてくださったり、スタッフの方が声をかけたりしてくださったようで、元気に帰ってきました。本当にお世話になりました。とても安心できるホテルです。また次回もお願いしたいと思います。
旅行で家を空けるため、小鳥を預かってもらいました。感じの良い女性の方に、対応していただきました。エサの種類や分量など、細かいことも聞かれ、安心してあずけることができました。機会があればまた利用したいです。
いつも住んでいるケージで預けられ、スタッフさんも愛情持ってお世話をしてくださいます。ご飯は持ち込みの餌をお願いした通りに与えていただいています。一日2回までは追加料金ないとのことです。よくお世話してくださるスタッフさんが良いと思うのでリピートしています。様子を見て放鳥していただけるというのをホームページで見たのをきっかけに連れて行ったのですが、たくさんの鳥さんたちに囲まれて、うちの小鳥たちはケージから出ると怖そうで特に出たくはないようす、放鳥してもらったことはありません。安全第一で仕方ないかなと思います。オーナーさんは主張の強い方らしく、預ける側も主張が強いと、合わない場合も稀にあるかもしれませんが、基本、良い預け先だと思います。
4日間、預かっていただきました。最初は少し怖い感じでしたが、お礼の言葉やインコのことについて聞くと、とても笑顔でためになる情報を話してくれます😊最後は、またどうぞ と笑顔で言ってくれました。また預けるときがあったら、預けたいです。
警察から引き取ったり、置き去りにされた小鳥たちの保護施設です。きれいに管理されていて驚きます。怪我や障害が残ってしまった鳥も、見捨てずに飼育しています。もとは飼われていた子が多いので、若干懐きやすい気がします。オーナーさんもしっかりした方です。もし応援してみようという方は、ぜひツイッターなどを覗いてみてください。
低評価はよくわかりませんが、うちはいつもお世話になっています。信頼しています、ここ以外預けられるところは思い付きません。本人(鳥)が慣れれば放鳥もしていただけるので、鳥の運動にもなり良いと思いました。
フン用の砂を連絡もなく勝手に処分されて新聞紙に変えられていた。新たに砂を買うはめになりました。二度と頼みません。レビュー評価が高い人の意味が、わかりません。時間刻みの預かり、受け取り制も、どうかと思いました。
旅行の時はいつもお願いしています。本当に 鳥の事を大切にして下さるので安心して 預けられます病気や看護のアドバイスや相談にものって下さるので とても 頼りになります。
名前 |
小鳥のやど |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-877-0601 |
住所 |
〒336-0026 埼玉県さいたま市南区辻1丁目24−13 小黒ビル 2階 202号室 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

旅行の時にペットの鳥を預かっていただいてます。お値段が良心的なのに、鳥の名前を呼んで可愛がって下さるし引き取る時にどんな様子だったかも教えてくださいます。本当にありがたいし助かっています。懸念を上げるなら、車でないと行くのが難しいことと、予約の仕方と料金の計算が少し難しいことでふ。初めての方はそこが不安かもしれません。私はタクシーで行き来しています。低評価は何を言ってるのかよくわかんないのであまり気にし無くていいと思いますね、、、