安定の美味しさ、ボリューム満点!
からやま さいたま町谷店の特徴
コロナ禍でも安定した美味しさを提供する人気の唐揚げ店です。
JR武蔵野線西浦和駅から徒歩10分でアクセスしやすい立地が魅力です。
ボリュームたっぷりでコストパフォーマンスが非常に高いと評判です。
店内利用。結構混んでいて待ちました。テイクアウトも店内と同じメニューです。ねぎ塩焼き鳥定食(759円)を注文。しっかりとした味付けで、美味しかったです!ボリュームもあり、お腹いっぱい。ライス、味噌汁付きでお手頃。気軽に立ち寄れる人気店。
安くて美味しいです。店内で食べるときだけ出される塩辛がとても良いです。
【2022年8月】15時ごろに訪問。すぐに着座できました。入店に気づいてもらえず、声をかけても奥でおしゃべりしている店員さんに届かず。ちょっと寂しい感じでした。から揚げ定食松759円を注文。から揚げ4つ、ごはん、みそ汁。にんにく塩ダレ、塩辛、漬物が相変わらず美味しい!【2021年】混み具合にもよるだろうが、注文から提供まで1分程度と早かったです。つけだれがどれも美味しい。個人的にはガーリック風味の極だれが推し。壺に入った塩辛も美味しかった。
やっぱり、安定感がすごい!!!自分は、無性にからやまのからやま定食が食べたくなります。からやま定食は、スタンダードの唐揚げ4つとご飯、味噌汁。最高なのは、イカの塩辛かけ放題。塩分取りすぎ注意ではあるが、この時ばかりは、ガッツリもります。今までは、ご飯大盛りにしていましたが、最近は、並盛り。落ち着いたものです。唐揚げもボリュームがあって美味しいです。ついつい、唐揚げを増やしたくなりますが、塩辛の欲求を満たすのには、スタンダードがちょうど良いです。
コロナ禍につき、テイクアウトで自宅でいただきました。三種類(かりっとモモ、極ダレ、出汁)をチョイス。どれも香ばしくて美味しかったですが、特に極ダレが味がしみていて最高でした😲
金曜日の11:30に、初めて1人で訪問した。先客8人が店内の椅子で待っており、テイクアウトの受取の客も3人いた。ウエイティングリストに名前を書いて、アルコール消毒して、椅子に座って待つ。回転はいいようで、5分ほどでカウンター席に案内さてた。直ぐにお茶が出て、からやま感謝祭のからやま定食(梅)550円を注文した。5分ほどで配膳された。大きな唐揚4、キャベツ千切、味噌汁、ご飯は大盛り無料、2種類のタレ。イカの塩辛と大根の漬物はテーブルの壷に入っており、自由に食べられる。唐揚は柔らかでジューシー。大きすぎて食べづらいのが難点。11:50に帰る際には、待ち客5人。5星は感謝祭価格に対して付けたので、通常価格だと4星かな?
混み具合にもよるだろうが、注文から提供まで1分程度と早かったです。つけだれがどれも美味しい。個人的にはガーリック風味の極だれが推し。壺に入った塩辛も美味しかった。
2021年3月、ランチにて訪問しました。からあげカレー(ライス少なめ)(759円)を食べました。
JR武蔵野線西浦和駅より徒歩10分程にある、から揚げ屋の【からやま さいたま町谷店】国内で300店舗以上を展開しているとんかつ専門店のかつやと、浅草発祥で多くのファンから指示されとう伝説のからあげ! からあげ縁(YUKARI)とのコラボで出来たから揚げ専門店です。今回は通常のから揚げとタレから揚げが入った合盛り定食に単品でささみからあげと手羽先を注文。かつやにもある漬物とイカの塩辛が食べ放題という太っ腹っぷり!メインのから揚げは揚げたてサクサクで美味しいですよ〜!
名前 |
からやま さいたま町谷店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-710-8561 |
住所 |
|
HP |
https://shop.arclandservice.co.jp/ae-shop/spot/detail?code=635 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

2024/2/12訪問初からやまです。からやまさんの店舗は車で行きやすいところに多くあるイメージなのですが今回は最寄り駅から20分ほど歩く店舗を選択。待ち時間はお昼のピークを少し過ぎたくらいで10分くらいだったかなと思います。そして注文は「からやま焼きの二種盛り定食(ねぎ塩)」にしました。唐揚げ二個とネギ塩鶏もも焼の盛り合わせ。唐揚げはニンニクダレや醤油ダレ?と絡めてよし、マヨネーズを垂らしたも良しで楽しめて、鶏もも焼きは焼キャベツに巻いて良し、辛味噌を付けて食べても良しで大満足でした。次回は看板メニューの唐揚げ定食にしてみようかな?