味くらべ天ぷらで蕎麦感動。
手打ちそば処 久霧の特徴
蕎麦食べ比べセットは天ぷら付きで味の違いが楽しめる逸品です。
手挽きせいろは蕎麦の甘みが引き立つ香ばしさが特筆される味わいです。
カツ丼セットや天丼セットなどランチのセットメニューが多彩でおすすめです。
前から気になっていたお店ですが、やっと来られました。初めてなので、そばの味くらべを天付きで注文しました。最初にそばがきが出てきました。蕎麦の風味がよくとても美味しかったです。その次が天ぷら。十割手挽きの順にでてきました。できた順から出来たてで持ってきてくれるのはとても好感が持てました。こりゃまた来たいです。
素晴らし過ぎです。最高の蕎麦屋でした。カツ丼セット(税込1200円)に手挽き(+200円)の蕎麦にしましたが、手挽きそばの風味は滋味深く豊かに楽しめて、食感は堅実な感じ。モチモチでもフワフワでもなく、擬音語がまだ辿り着いていないような口の中にちゃんと残る新しい食感でした。また「そば屋さんのカツ丼は美味しい」説を信奉してる者ですがここは間違いなかったです。脂っこ過ぎないお肉にサクッ!とした衣、卵の黄身の加減や醤油のコクのバランスなど最高の仕上がりでした。接客も朗らかでホスピタリティに優れ、こんなレベルの高い蕎麦屋が行列にならないわけがないです。ちなみに流れは早く、10人並んでいて20分ちょっとで入れました。
雑誌に載ったお店のようで、かなりの有名店。お客さんも次々訪れて大盛況でした。駐車場があるのも嬉しいです。ソースカツ丼と手挽き蕎麦のセットをいただきました。蕎麦の概念が覆されました。蕎麦そのままでもほんのり甘く美味しくまた岩塩なのか?塩で食べても最高でした。そして、またこのかえしも美味しいです。美味しい蕎麦とつゆが合わさって、今までの人生で食べた蕎麦の中で一番美味しかったです。また行く予定です。ご馳走様でした。
3種食べ比べ天ぷら付きを注文。蕎麦がき、二八、十割が来ました。そばがきは初めて食べましたが、好みです。お酒とちびちび食べたい味です。十割は、生でも塩でもつゆでも美味しいです。3種食べ比べのみだと蕎麦しか来ないので、天ぷらをつけてよかったです。女性だと量が多いので、二人で来たときに頼んだほうが良いです。店内は良い落ち着き様で、平日の昼間は会社員で満席でした。
味くらべを頂きました。そばがき、二八そば、手挽きそばの3種が提供されました。特に手挽きそばは蕎麦の実の新鮮な香りと、微細な粗挽き食感の舌触りが繊細かつ鮮烈で感動。あまりにも綺麗な蕎麦を食べた、という印象です。つゆは甘辛酸味がバランス良く、蕎麦湯割りも美味しく頂きました。
蕎麦食べ比べセットはおすすめです。埼玉県三芳町産の蕎麦粉を使った蕎麦3種類の違いが楽しめます。鴨とナスの揚げ出しも美味でした。
土曜日のランチタイムに伺いました。お店おすすめの「そばの味くらべ」をいただきました。そばがき、二八せいろ蕎麦、手挽きせいろ蕎麦が順番に提供されました。どれもとても美味しかったのですが、特筆はそばがき!モチモチしていてそばがきのイメージが変わりました。他のメニューも気になります。また伺います。(2022年12月17日初訪)
ランチのセットなどリーズナブルでいいと思います。接客もよくセットの丼ものも小振りではあるが満足いくと思います。私的にはそばつゆのかえしが独特の風味だったと感じたが全体的にはいいお店だと思います。
2022年9月蕎麦屋のカツ丼が食べたくて訪問。ガッツリ濃い目の味付けで満足でしたがまあここじゃなくてもという気はしました。付いてくるお味噌汁、お蕎麦のつゆも濃い目です。蕎麦自体は美味いと思いました。メニューは沢山あったので今度は天麩羅を食べてみようと思います。
名前 |
手打ちそば処 久霧 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-854-8665 |
住所 |
〒338-0001 埼玉県さいたま市中央区上落合9丁目9−4 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

集合住宅の一階にあるお蕎麦屋さん。お店の前に駐車スペース(4台)あり。お昼に大人2名+新生児(ベビーカー)で訪問。蕎麦の種類が豊富で、普通の蕎麦(蕎麦粉8-9割とのこと)、十割蕎麦、手挽き蕎麦から選べる。今回は小エビ天せいろ(普通の蕎麦、¥1,400)+追加で十割蕎麦半分(¥400)を注文。せいろの蕎麦を変更することも可能。細打ちの普通の蕎麦は香りや仄かな甘さがあり、さっぱりといただけた。つゆは少量のスタイルで、少し潜らせてたぐると蕎麦の香りと香りと相まって美味。天ぷらは小エビ×2、いか、なす、ピーマン。どれもよい揚がり具合で美味しかった。追加の十割蕎麦は細さは同じだが色が緑がかっており、塩が添えられていた。十分普通の蕎麦で美味しかったものの、十割は香りが全然違っており、かつコシが強く歯切れも良く、こちらの方が好みであった。この値段でこの品質はあまり近辺にないと思う!蕎麦前や日本酒をはじめとしてクラフトビールやソフトドリンクも豊富であったため、今度はそちらを目当てに伺いたい。