隠れ家で味わうおでんと創作料理。
おでんと魚菜 基の特徴
おでん汁に入った冷たいトマトおでんが新鮮で美味しい料理です。
25度、30度、40度の焼酎一升瓶ボトルがあり飲み比べが楽しめます。
雑居ビル地下のカウンター席と板張りのテーブル席が満席の人気店です。
姉妹店のへいきゅうさんには数回伺い、今回タイミングよく予約がとれたので友人と初めていくことができました。コースを注文しました。お魚もおいしく、おでんも品の良い味でとてもおいしかったです。美味しすぎて、おでんや湯葉など追加で注文し堪能しました。へいきゅうさんでもそうですが、単品料理(今回は湯葉を注文)を2人で行った際に取り分けて出していただきました。また、おでんの玉子は半熟のとろとろで別皿に分けていただきました。そして、飲み物も注文して早めに持ってきていただけたり……お値段以上のサービスと味に大満足です。季節のデザートがそら豆のムースで、デザート??と思いましたが口に入れると甘さと豆の味が上品でとても美味しかった……メニューにのってないお芋のデザートも濃厚でした。また来たいお店の一つです。
コースを予約して入手。店名にあるようにおでんと魚は絶品。名物のトマトのおでんは素晴らしいがその他にもおでんの具材に工夫を凝らしていて美味しかった(私が訪問した際はそら豆のはんぺんが特に美味だった)。店員さんも非常に気配りが良く、食事のサーブやドリンクオーダーのタイミングが抜群だった。半個室とはいえ隣席とは布一枚で仕切られてることは注意(秘密の話はやめましょう)。
4000円のコースを注文。居心地よく、価格相応に美味しく飲み放題もあるので、ビジネスに使いやすそう。
昨年の12月20日火曜日に伺いました。平日ですがとても混雑していました。どのお客さんも声が大きくとても賑やかでした。お刺身盛り合わせとおでんは予約時にオススメでお願いしておきました。生牡蠣も美味しかったです!
口コミで、隠れ家的なお店でおいしいと書いてあったので、予約をしたら、割烹で上品なお店で、職場の上司に喜んでいただき、大正解でした。スタッフの方も今時、珍しい位にとても対応が良くて気持ちよくご飯が食べられました。おでんはもちろんのこと創作料理はとてもおいしいです。7時には満席でした。居心地がよく、店内インテリアも素敵で、おいしかったのでぜひまた行きたいと思います。
おでんと新鮮な魚介を楽しめる隠れ家メニューは和食が中心ですが、職人の冒険心による創作料理も楽しめます。カウンターとテーブル席があります。それぞれ良さはありますが、職人の繊細な仕事と料理を楽しむならカウンターがオススメです。ゆっくりと酒と肴を愉しむシーンに勧めたい優良な飲食店です。
初めてランチで利用。時節柄ランチは1種類。豪華海鮮丼という名前ですが、マグロは入ってなかったです。雰囲気は落ち着いていい。おでんはあっさりしてて、名物のトマトおでんをいただける。ご飯の大盛りはサービス。コロナ対策はできていたけど、会計は現金のみ。
1月上旬に初めて利用しました。利用2日前に急遽予約したので、短い時間しか席が取れなかったのですが、料理はとてもおいしかったです。この日はお酒を控えていたのですが、お酒に合いそうな料理がたくさんあったので、また利用したいと思っています。
おでんはどれもオススメです。魚も焼き、煮つけなどが選べて、一番良いものを勧めてくれます。雰囲気も良くて、また行きたいお店です。
名前 |
おでんと魚菜 基 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-643-0980 |
住所 |
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目158−2 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

先日、久々に合うお友達と訪問。なんだか雰囲気がよさそうだったので、たまたま入店したお店でしたが、とってもすばらしいお店でした!まず、盛り合わせのおでんやお漬物を人数分にわけて持ってきてくださることに大変驚きました!大根やトマトなど、たしかに切り分けづらく、かといって一人で食べるにも大きすぎたりしますので、このサービスは本当に感動しました。お料理もどれもおいしく、そして、店員の方がみなさんとっても感じが良く、ホスピタリティがすばらしいと感じました✨渡辺謙さん似のイケメンの店員さんもいました^_^久々の友人たちとの大切な時間が、こちらのお店のおかげでさらに素敵な時間となりました。ありがとうございます。また訪問させてください✨