長崎フェアで幸せ満点!
パレスホテル大宮 クラウンレストランの特徴
長崎フェアで作りたてのちゃんぽんやかんころ餅が楽しめます。
北陸フェアの食材を使った本格的なフレンチ料理が絶品です。
落ち着いた雰囲気の中で優雅な大人の時間を過ごせます。
長崎フェアをやっていたようで作りたてちゃんぽんやかんころ餅やミニ長崎佐世保バーガーなどご当地のものがたくさんありました。種類もたくさんドリンクも色々あり大満足でした。
北海道フェアのバイキングにきました、パンプキンスープは美味しかったです、それ以外は正直微妙です、食べたいものが少なすぎて満足度は低いです、もう少し食材を提供するシステムを工夫する必要があります、豚丼はご飯と一緒に提供しているため、どうしてもみんなが取り分けるので汚らしくなり、食欲が失せます、豚肉とご飯を分けて提供すればそこまでグチャグチャにならずにすみます。
辛口に書かせていただきます。母の日のサプライズディナーに使わせていただきました。前から連絡をとり、対応のよい接客をしていただきました。母の体調が、悪く行けるか微妙でしたが、なんとか現地へ。思ったより狭かったし、他のホテル内のフレンチレストランよりは、高級感が、感じられませんでした。前作は、鮮やかで綺麗でしたが、プレートが、使いづらかった。やたら、フォークと擦れるとおおきな音が、して母は、好きではなかったようです。見た目は素晴らしかった。パンもとても美味しくいただきました。かぼちゃスープも絶品でした。メインディッシュ、私は肉を選びましたが、いまいちでした。ふつうのステーキの方が良かった。母は魚料理を食べましたが、体調が、悪く食べらず、持ち帰りたいとお願いすると、保健所からの指導で駄目と言われました。母は、いま日本は食べ物を無駄にするのを、防ぐため持ち帰りを推進していると私に教えてくれました。現に先週別なホテルのフレンチへ、行ったらパックに詰めてくださいました。日本は食品破棄が、多く、世界から避難されているのですから、高級ホテルこそ、その点を改善すべきだとおもいます。デザートは見た目も綺麗で、母の日のチョコプレートもついてましたが、器が、シニア向きじゃないです。取手が、長すぎて食べづらかった。味は最高でした。最後の紅茶とコーヒーは、温すぎて母は怒ってました。紅茶は100度よ、こんなぬるいのは飲めないと。コーヒーもぬるかった。7000円のコースを二人で14000円。正直高いとおもいました。5000円ならまた行ってもいいかなと。
値段も手頃でホテルの顔ですから、お味は美味しいに決まっています。遅い時間に予約無しでも入れて、ゆっくりできる点や接客がいいです。誕生日なら一休経由で予約すると少し嬉しいプレゼント有ります。また近々。
落ち着いた雰囲気で、味もとても美味しいのでゆっくりと食事を楽しみたい時に利用します。おすすめです。
年に数回ほど利用させてもらってます。パレスホテル大宮1階のフロント近くにあるフレンチレストラン。内装は比較的きれいなかんじ。10000円くらいのコースをお願いしましたが、可もなく不可もなくといった内容でした。広告の写真と実際のお料理の内容に、違うところがあるのはよくないと思います(「写真はイメージです」となっていますが…)。コースは、前菜2皿、スープ、魚料理、肉料理、デザートといった構成でした。メインの肉料理は牛でしたが、さほど質のよいものではないように感じました。少なくとも、お値段に見合ったコース内容ではないと思います。都内であれば、同じ価格帯でもっと質の高い料理を出しているお店がたくさんあると思います。ホテル内の他のレストランと比べて、料金が高いためか、お客はほとんど入っていませんでした。お料理については、もう一工夫ほしいですね…。
バースデーランチを頂きました。長崎産の素材を活かしたコースで鰹のカルパッチョもさっぱり頂けて、メインのアサリの出汁が効いている鰆のポワレが特に美味しかったです。いちじくのパンは、ふわふわで味も食感もよくいくつでも食べれてしまいました。大宮でアクセスもいいのでまた訪れたいと思いました。
予約して行きました。お客さん同士の距離もあって、ゆったり食べれました。味も美味しかったです❗️
普通に美味しく値段なりの料理とサービスです。特別なものはありませんが、社用の会食では重宝するレストランです。
| 名前 |
パレスホテル大宮 クラウンレストラン |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-647-3300 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:00~14:30,17:00~21:00 [土日] 11:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目7−5 |
周辺のオススメ
いっぱい食べました良い食事場🍽😇😇😇