氷川神社参道の激渋お煎餅!
小林屋の特徴
武蔵一宮氷川神社の参道に位置するお煎餅屋です。
歴史的な雰囲気と共に味わえる手焼きせんべいが魅力です。
お参り帰りにぜひ立ち寄りたい、揚げあられもおすすめです。
以前から気になっていたおせんべい屋さん手焼きせんべいを買いたかったのですが売り切れとのことで醤油おかき本造りを購入して店主の方とおせんべい作りのご苦労等色々とお話しを聞いて今度は是非に手焼きせんべいを食べてみたいと思いました。
武蔵一宮氷川神社参詣の際に見つけた煎餅屋。近づかなければ、やっているかどうかわからない、歴史を感じる(?)渋いつくりのお店です。堅焼きのお煎餅があるか尋ねましたが、『今はやってない』との事でしたので、対極の柔らか煎餅(450円)を購入。美味しく頂けました。2023/02
こんな素敵なお店が残ってるなんてそれだけで貴重です。空いてるときはコンビニではなくこちらでお菓子を買いたいです✨
昔ながらのせんべいの味でとても美味しかったです。店員さんも親切に対応してくれてとても良かったです。
何年も前から通っています。美味しいのですが今回初めてお煎餅に髪の毛が張り付いていました。
お土産にと立ち寄ったら正解のお店でした。ザラメは甘くて美味しいし、みそはタレが懐かしの味で大満足でした。また食べたい。
いろんなせんべいがありますとても美味しいですしっかり味が染みている程よい硬さお参りの時はここに寄って買うのをおすすめします。
硬いのにうまい、手間と時間が、これほどまでに美味さに変わると実感できるおせんべい。材料や手間暇を掛けてうまいものを作る、、、けれど、それを味で実感するのは、意外や意外、難しいものだ。ここのお煎餅は、香ばしさ、パリンと割れる煎餅から、僅かに感じられるしっとりとした食感と旨味を感じさせられる。、、、なーんて、美味いに理由を求めなくていい。美味いものはどこまでいっても美味いのだ。加えて、ここも奥さんの人情味溢れる人柄も、いい。これまた煎餅のごとく、いいのだ。
美味しい手焼き煎餅屋さん。お母さんが亡くなられて、跡を継がれた奥さんが気さくに色々と話をしてくれます。
名前 |
小林屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-642-1133 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とてもおいしいお煎餅屋さん。手作り風満載。食べ応え十分。お店の方もとても親切。