大宮東口の本屋で本探し!
押田謙文堂の特徴
大宮市の東口に位置する老舗の書店で、歴史深い雰囲気が漂います。
落ち着いた空間で、ユニークな品揃えの書籍をじっくり探せるのが魅力です。
教科書や子供向けの本が揃い、多様な読者に対応した貴重な存在の書店です。
若い頃よく本を買いに行きました。
クリスマスもの揃ってました。
素敵な本屋です。私は県外からたまたま立ち寄りましたが大宮市民は誇りにしていいと思います。
お目当ての電子に関する本がありました。最寄りのデパートなどには無かったため、商品を取り扱っていてとても満足しています。また、書籍の種類も豊富で、ネットで見かけても内容が確認出来なかったので購入を迷っていた本も含めて選べたため、感謝しています。
昔ながらの良き本屋さん。各階にジャンル分けして陳列。学習補助教材、参考書多め。最上階に貸しスペースあり。半日使用から借りられるみたいです。
昔よりサービスも良くなり 明るくていい。
東口から徒歩で数分。
昔の本屋で魅力ない。お客もまばら。大宮情報文化センター(JACK大宮)に第二店舗を構えていた時期もあったが・・・今は昔のこと。
予備知識もなく偶々入った本屋さん。1階は重厚な雰囲気で何か買わずには出られない感じです。悩んだあげく普段買わない北村先生の一冊を購入、後で確認したところ、以前はK高校の教諭で誕生日が自分と同じ、もちろん年号は違いますが一周り違うというだけ、かえって親近感が湧きました。内容は難しく何度が読みこまないと頭に入りませんでしたが。学生が沢山居るという大宮の地がこの書店を支えていると思いました。
名前 |
押田謙文堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-641-3141 |
住所 |
〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町1丁目18番地 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

大宮駅東口の銀座通りに店を構える、大宮を代表する老舗書店。店員さんも親切で、思う存分本の世界に浸れる良いお店です。