涼しげな紫陽花ロードを散策!
志木新河岸川あじさいロードの特徴
紫陽花ロードは延々と咲く花が見応え抜群です。
手軽に行ける場所で、涼しい日陰の小道が整備されています。
日没後はコウモリが舞う姿も楽しめる特別なスポットです。
志木駅から30分近く歩いて行ってきました。川沿いの散歩道に素朴な紫陽花ロード。まさに地元の人のための場所という雰囲気で観光地として行くようなところではないかも。今年の特徴なのか紫陽花は全体に小ぶりで青い紫陽花のブルーもあまり鮮やかさに欠けたような。夕方だったためワンちゃんを散歩させている地元の方々が多くちょっと落ち着かなかったかな。
6月中旬の日曜日の午前中に訪問。新河岸川沿いのため、徒歩か自転車でしかアクセスできません。近くに駐車場もありません。初めて訪問しましたが、なかなかの見応えでした。自転車は通りますが、車が来ないのでゆっくり散歩しながら鑑賞できます。近くにお住まいの方はぜひ見ていただきたいオススメの場所です。
手軽に行けて、最初の五叉路の水路入口付近は、日かげの小道を使えば、涼しく歩けますし、体力的にも消耗しません。
とてもきれいな紫陽花ロードになってきました。たくさんの人たちが写真を撮っていました。
天気のいい日の日没後、まだ西の空が明るい間に行くとコウモリが舞っているのを見られます。
ここはいいところです。紫陽花の時期たくさん咲いてて、自然辛がいっぱいです。
最近は歩きやすくなり、市民の憩いの場です。
夏に行く所じゃありません、うさぎ屋に避難して団子を麦茶で。
日曜に訪れました。犬の散歩、家族での散歩で雨にもか変わらず多くの人がいました。あじさいはピンク色、青色が咲いていてとてもきれいでした。
| 名前 |
志木新河岸川あじさいロード |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
花枝を選定された株も有って、例年より花が少ないような気がします。それでも花を観ながらの散歩は気持ちいい!