志木で味わうガッツリ家系ラーメン。
横浜らーめん 伝家 志木店の特徴
横浜家系ラーメンのスープは丁寧に炊かれ、パンチの効いた味わいが楽しめます。
二郎系インスパイアのガッツリラーメンは野菜マシマシでボリューム満点です。
志木駅から10分、駐車場完備で家族連れもゆったり過ごせる貴重なお店です。
美味しい家系ラーメンです。これまで食べた中でも上位!駐車場は道路を挟んだ所に3台。
二郎系ラーメンがあると聞いて立ち寄りました。ガッツリラーメン並盛全マシを注文。二郎系ラーメンの中でも気持ち麺は細めな感じがしましたがちゃんとワシワシ麺で噛みごたえがありとても美味しかったです!チャーシューはほぐれているタイプで野菜、麺と一緒に食べやすく量もあり満足です!なんと言っても値段が安くて驚きました!!750円でこの量と満足感は素晴らしいと思いました。また来ます。ご馳走様でした。
店名は横浜ラーメン、でも二郎系のようなヤサイマシマシの写真もあるので、どっちの系列?と思いながら入店。前に二郎系ラーメンで全マシ頼んで死にそうになったので、今日はコール無しで普通にしてみました。麺、スープは横浜家系です。でも少しスープが薄めの気がしました。ニンニクと辛味噌で味変すると、好きな味になりました。ランチは半ライスがサービスで付いてきて、680円はコスパ○関東はうどんよりラーメンの方が安いのは不思議ですね。
ここに行くとネギ塩ラーメン、半玉追加のライス付きで頼みます。無骨に乗ってるキクラゲの存在が最高!!ほうれん草やネギチャーシューでご飯を食べ、汁を吸った麺を食べる。ガッツリ味濃いめの熱々ラーメン。無我夢中で食べます。
☆伝家 志木店☆久しぶりに志木に来たので寄ってみました。前回のレビューを見たら10か月ぶり(@_@)1いつも店主がワンオペなのに、今日は女性の方と2名で切り盛りされていました。スープはいつも通りしっかり炊いていますね。というか炊き置きって感じ。大中小サイズの寸胴が各1つずつありますが、スープは小寸胴から注いでいました。三河屋の麺はテボ茹でです。良くかき混ぜています。相変わらず店主の動きに無駄がないというか、キビキビと、全ての動作がスピーディーですね。スープはバランス型です。鶏油は少し多めで香りがいいですね。少し粘度のあるスープは今日は色が薄い感じがしました。豚骨感はほどよく、香りもいいですね。若干乳化気味でマイルドな口当たり。でも、クリーミーさはなくコクがありました。よく混ぜると醤油感は気持ち強め。しょっぱくはないけど、醤油が少し尖ってて主張が強め。マイルドなスープだけど醤油がキリっとしててバランスがいいですね。強めが好きな方は濃いめ多めがおススメです。三河屋の中太麺は硬めオーダーでちょうどいい硬さ。しっかりした食感の麺ですが、今日はゴワゴワ感はありませんでした。ちょっと麺が勝っちゃう印象なのはいつも通りだけど、食べ応えがあって美味しい麵です。チャーシューは低温調理風。今日はモモでした。大きめが2枚入ってて、厚みもありました。味付け控えめで素材重視な感じ。ほんの少しスモーク的な香ばしさがありました。スープに合っていて美味しいです。ほうれん草は多め。食感もいいですし、本来の味わいがして良かったです。海苔増しは5枚。綺麗な黒緑色をした海苔は少し大きめでビシっとしています。目が細かくスープに浸しても強いですし、風味はかなり良かった。厚みも厚すぎず薄すぎず。やっぱりここは海苔が最高です。薬味のネギは青い部分の輪切りが先入れで適量。大きめに切ってあったので、食感も良くいい薬味になっていました。このスープと具材のクオリティで近隣の武蔵家と大差ない価格で提供されてるのは頭が下がりますね。ごちそうさまでした。
俺の中ランキング不動の1位だったのに、日比田はつぶれるわ、大泉学園はつぶれるわ、まさかの所沢店もつぶれるとは。悲しすぎます。残すは志木店のみなので、踏ん張って営業を続けてください!伝家を超える店は俺の中で出てきていません。駐車場も4台置けるよ!みんな来て!
10年ぶりに伺いました。道を挟んだコーナーに4台止められる駐車場あり。ガッツリ大盛850円の食券を購入してカウンター席へ。入り口に消毒用アルコール、カウンター席にはパーテションが設置されコロナ対策されてます。卓上の薬味は胡椒、擦りニンニク、辛味噌、カラメ用タレなど。ニンニク、野菜マシで良いルックスの山盛り一杯。野菜はモヤシだけじゃなくキャベツもたっぷりでシャキシャキ感の残る良い食感。麺は軽く揺らぐ太めの麺でムチッとした噛み応え、チャーシューは和らいかく、スープは背脂が浮く比較的あっさり系の醤油味。美味かったです、ご馳走様でした!
ちゃんと炊いてる家系。ランチに行くとあっさりだったのが、この間はじめて夜に行ったら、スープトロトロで非常に美味しかった。セントラルキッチンの家系は苦手なのでずっと頑張ってもらいたいこの辺では貴重なお店。
家から近いのでよく通っています。ラーメンの種類が多いラーメン屋って、どれも中途半端なイメージがありますがここは家系、二郎系、まぜそば、つけ麺どれも美味しいです。稀にバイト?が入ってますがほとんど店長さんワンオペでやっている様子。体に気をつけて頑張って下さい。これからもお世話になります。
名前 |
横浜らーめん 伝家 志木店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-472-8650 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

家系食べたいなと言う時にはよくここのラーメンを食べさせて貰ってます!店主さんも雰囲気よく、ラーメンも好み選べ個人的にとても美味しいと思ってます!半玉ラーメンもあり少食の方でも安心して来れると思います!少し志木駅から離れてますが行く価値はあると思います!!