感涙ものの甘じょっぱいおいなり。
いなり寿司専門店 大黒屋の特徴
濃いめの味付けが特徴のいなり寿司専門店です。
お持ち帰り専用の美味しいおいなりを提供しています。
早めに訪れないと売り切れる人気の稲荷寿司です。
お持ち帰り専門の『いなり寿司』屋さん、濃いめの味付け❤︎酢飯じゃなくて、白米🍚です。開店直後だと、温かい😊状態で召し上がれます。とにかく大きいサイズで、腹ペコ☺️にはたまらんッ。
美味しいと有名なので伺いました。私にはちょっと濃すぎでした。店員さんはとても優しい方でした。
早めに行かないと売り切れてしまうようです。電話予約が良いかと思われます。少しおいてから食すと、揚げが馴染んで良い感じになります。あと、大きいです。
お稲荷さんのみの販売でしたが11時40分頃で買えました。11時には売り切れてしまう日もあるようです。凝った今どきのお稲荷さんというよりは素朴な味濃いめのボリュームたっぷりなお稲荷さんです。中は酢飯です。2022年10月4日時点で1個120円。ぜひお試しあれ。
醤油ベースのしっかりした味付けですが、ペロリと食べられる美味しさです!ボリュームがあり食べ応えがあります!
やや固めのお揚げに濃い目の味付け、ガツンと来る甘じょっぱさが特徴のおいなりさん。美味しいものは巷にいっぱいあるけれど、何十年も前に、どこかで食べたような、今も変わらないこの味が、とても懐かしく想う人もいるのでは。と、そんな感じのおいなりさん。何も期待しちゃいけません。茶めしのおにぎりもいいね。
和菓子製造販売となっているのですが、いなり寿司販売専門かな?9時半から13時くらいまでやっているそうですが、なくなり次第終了との事で12時前には閉まっているようです。2016年1月ではいなり寿司1個110円。大ぶりでいびつな感じもありますが美味しいいなり寿司でした。この黒さは黒糖なのかな?中身のご飯は普通の白飯みたいでした。
甘じょっぱい黒色をした稲荷の味付けは感涙ものです。
特にいなりの皮汁?が美味しいかった。
名前 |
いなり寿司専門店 大黒屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-471-1044 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

約30年前から子どもの頃からお店のおいなり、茶飯握りを食べています。とても美味しいです!