平日ランチに最適!
はなまるうどん 北朝霞駅前店の特徴
北朝霞駅前でアクセス良好なうどん店です。
かけうどん(小)が130円とお手頃です。
天かすが最高との評価が多いお店です。
仕事帰りに初立ち寄りしました。讃岐うどん店は、丸亀使いが多いのですが、以前に立川駅のはなまるを利用して美味しかったので、同じように掛けうどんと竹輪天婦羅に迷った末、カレーライスをチョイス。丸亀と違うのは当然ですが、天婦羅のバリエーションが、唐揚げや焼き芋天婦羅など若者好みなアイテムがある割に王道の天婦羅が少ない事に戸惑いを、、うどんの茹で加減は閉店時間近くだったから?なのか、ベチャしてて食感としては良く無かったですね。天婦羅は、すぐに衣が汁に溶けて食べてると竹輪がまる裸になってしまいました。蕎麦の天婦羅、天婦羅屋の天婦羅と良く聞きますが、天婦羅単体で食べる分には美味しいと思うのですが、うどん汁に入れて食べるには衣も揚げも工夫が必要だと感じます。ま、気楽に立ち寄り食べるだけの目的として見ると満足なお店なのだなと思います。
よく利用しています。この店は実験店なのか(?)公式HPには出ていない店舗限定メニューが時々登場します。逆にその間、HPに掲載されている期間限定メニューは食べられないので注意が必要。
時間がないときにランチとして2回ほど使いました。初回アプリクーポンで①天ぷら1品無料②好きなおうどん100円引きができるので使ってない方ぜひご利用ください。基本お金かけずに食べるので、「かけ(小)」です。今回はサラダをつけました。てんかすも、天ぷらのカスが混じっているので野菜かきあげが楽しめたりもします。この価格なら満足かな、安い早い、それなりにうまい。
安定の味。お世話になってます。
駅近くで、利用しやすい。店内の座席数は、少なめ。
チェーン店なので他と変わりは無いが、平日11:30の来店でも満席ではなかった。サービスの天かすが本物だったためこの星をつけた。
床がベタベタしてた。ネギとかの具材が無い(セルフの)丸亀のほうが良かった。
私。ここのはなまる💮うどんさんを利用させてもらうのは4回目デス。娘はまだ2回目です😁私は結構気に入ってます。4回とも同じ席に座って食べました。1回目は🥗うどん2、3回目はわかめうどん中、4回目は釜かけです。その時お腹が凄く⤴️すいていたので全て写真撮るの忘れてしまいました😞💦すみませーんm(_ _)m娘はというと。私の娘はとても可愛くて小食なんですよ❤️❤️今は二十歳です。私はというと、👔締めて会社で働くごくごくフツーなサラリーマンです。ってこんなことどうでも良いですね。すみませんm(_ _)m(忘れてください)ま。こんな話は置いといてですね、娘は1回目わかめうどん、2回目温玉ぶっかけを食べた。と言ってました。娘が初めて一人で行った時娘が(私。ここ利用するの初めてなんですそして小食、シャキッとしたワカメが好きなんですけどおすすめ有りますか)と定員さんに聞いたみたいです。そした(ワカメが好きでしたらシンプルなワカメうどん小はどうですか)って言われたみたいです。それを頼んだらしいです。2回目は自分で選んだそうです。娘が撮った写真があるので載せときます。長々と失礼しました。ぜひ最後まで見ていただいた方言ってみては!
うどん、天ぷらのお持ち帰りが可能です。
名前 |
はなまるうどん 北朝霞駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-486-0870 |
住所 |
|
HP |
https://stores.hanamaruudon.com/hanamaru/spot/detail?code=1185 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

お客さんを1分以上待たせてしまったときは、いきなり「ご注文は?」「お会計○円になります。」と発するのではなく、「お待たせしました。」と一言添えると、今よりもさらに雰囲気がよくなる、周辺にある競合他社を負かすくらいの、うどんチェーン店になると個人的に思います。公式HPの経営理念にも、将来にわたってお客様から支持されるためには、商品だけでなく、我々そのものが「本当」「本物」「正直」でなければならない。表面だけを着飾ったようなモノはいらない。「本当」「本物」「正直」であることは我々にとって普遍的なモノサシである。と記載があります。「本当」「本物」の接客を心の底から期待しております。