職人の技、甘さ控えめのきんつば!
昼ごはんを食べた後に、ちょっと甘味が食べたくなったので、初めて行きました。甘さ控えめの餡で小豆の風味がしっかり感じられ、薄皮の香ばしさと味も楽しめました。小ぶりなサイズが、食べやすくて良かったです。飽きの来ない甘さで、何個でも食べれそうなキンツバでした。キンツバが食べたくなったら、また買いに行きたいです。
甘さ控えめでリーズナブルでおいしいです。包装が丁寧なので、先客がいると少し待ちます。
「きんつば」(1個110円)と「わらび餅 小」(330円)を購入テイクアウト。きんつばは甘さ控えめで上品な味。110円なら安いと思います。わらび餅は見るからに蕨粉の純度が高そうな色合い。賞味期限は当日中。しっかりとした弾力とほんのり甘味もあって美味しかったです。ちなみに、わらび餅に付いている黒蜜ときな粉は量が結構多くて、何も考えず最初にドバッと全部かけてしまって後悔しました。むしろ何もつけなくても良いくらいだと思います。
出入橋のきんつば屋さんの息子さんが独立したお店です。評判のきんつばを購入しに行きました。甘さを抑えたきんつばで、上品な美味しさです。ビジネス街にあり、お昼休みには行列が出来ると思います。
家内がよく買いに行くお店です。きんつば、甘すぎず、いつも美味しくいただいてます。お値段もとても良心的です。
たまたま見つけたお店。買ったのは、きんつば1つだけでしたが、昼食後のデザートに、ちょうど良かったです。やっぱりあんこは、つぶあんが好き。
きんつば好きの母が絶賛するお店。窓口販売で、きんつばを焼く鉄板が見えます。お店のおじさまもいかにもな感じで、古き善きお店。いつまでも続いて欲しいと切に願います。
きんつば110円x2個としがらき550円購入🍵これは❗️いつも素通りしてたのが悔やまれる😭きんつばは小さいながらも存在感ありあり。がわの絶妙な薄さがあんことめちゃくちゃ合う😋しがらきは多分きなことあんこは別々にかけるっぽいけど、とりあえず両方ぶっかけてみた。結果大正解💮きなこの塩味とあずきの優しい甘みと粒感に加えて餅の粒残ってる感がすごい(語彙力)こし餡派の皆さんには申し訳ないがこれはつぶ餡にしか出せない🙄
きんつば美味すぎるー\(^o^)/久々の感動。
| 名前 |
あずき庵 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6245-0056 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒541-0058 大阪府大阪市中央区南久宝寺町2丁目6−11 |
周辺のオススメ
隣のサンリオット心斎橋に宿泊した際に購入。甘さ控えめでもちもち美味しかった〜出入橋きんつばと似てる。