図書館併設、充実の公民館。
新座市立中央公民館の特徴
充実した施設には体育館や茶室、視聴覚室が揃っています。
駐車場完備でアクセスが良く、利用しやすい環境です。
図書館が併設されており、勉強やリラックスに最適です。
休館の告知がわかりにくい。
2022年10月16日から写真展。「ぼくは独り暮らしの老人の家に弁当を運ぶ」10月23日まで。
この図書館をよく勉強場所に使っていました!コロナの影響で数は少なくなっていますが、自由に使える机と椅子があり、休憩場所にはもってこいです!でも、ここで食べ物を買うことはできないので、お腹が空いたら近くの「オリーブの丘 新座店」に行ってみましょう!
いつも楽しく体育館でバドミントンをさせて頂き感謝しています。職員の皆様の努力でいつも綺麗で上手に運営されていると思います。一点気になるのはバドミントンシューズでも床がツルツル滑ることです。ワックスの選定等改善策を検討して頂けたら助かります。
悪くないんですが建物がとても古い。
毎週、太極拳の練習に通っています。体育館は冷暖房で快適です。
駐車場があるのはいい。
エレベーターが無いので重い物を2階に運ぶのがキツかったです。
暗室があります。かなり本格的な機材が揃ってます。
名前 |
新座市立中央公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-479-2321 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.niiza.lg.jp/map/niizashiritchuokominkan.html |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

新座の南側にあるのに中央公民館。歴史上、新座町と片山村が合併した頃に作られたからかな❓その後、すぐに大和田町と合併して今の新座市になったんだ。で、公民館は古いからエアコンとかの効きは期待できないですよ。