クロワッサンと明太フランスが最高!
き多や南船場本店の特徴
人気のカレーパンと明太フランスが絶品で、何度でも食べたくなる美味しさです。
グラハム食パンは香ばしい麦の香りがし、冷凍してもその美味しさが持続します。
ランチセットと食べたいパンを購入!ランチセットは温めてくれます!パンも美味!ランチセットは700円ぐらいだった気が。
クロワッサンが本当に美味しいです!焼き立てでなくてもサクサクとした食感があって、中心はもっちりとしていて私好みすぎました。バターの甘み?というんでしょうか、加減がちょうど良くてまた食べたいとなる味です。あとクロワッサン以外だとダッチとピーナッツ、カレーパンがお気に入りです。出勤前に買ったりお昼に買ったりしてます。paypayが使えるのもありがたいです。
日本橋3丁目から朝の散歩。パンの良い香りがする。一度は通りすぎるがクロワッサンとあんパンが気になる。さくさくの生地。美味しい。パンを購入後お店の人が行ってらっしゃいの一言。心地が良い。
◾︎ 明太フランス 320円◾︎ クロワッサン 200円◾︎ あらびきウィンナーとカレー風味のキャベツソテー 380円◾︎ ラスク(サービス)南船場にあるこじんまりとしたパン屋🍞定番から創作まで色んな手作りのパンがずらりと並んでいてワクワクしました☺️個人的なお気に入りはクロワッサン🥐✨しっとり食感でバターの香ばしさがいいの!食べた後3つくらい買えばよかったなと😉本店は南船場で三休橋にもお店があります!みなさんもぜひ行ってみてくださいね♪ごちそうさまでした♡
会社の同僚に美味しいパン屋さんがあると勧められて、行ってみました!濃すぎない味付けで、素材の味が生きたとても美味しいパンでした。同僚のおすすめのクロワッサンは買えなかったので、またチャレンジしたいです。
★人氣はカレーパンu0026クリームパン★『心斎橋 パン屋』でGoogleマップ検索して初来店。12:30でチョコワッサンは売り切れていたので、目当てのパンは早めに来た方が良さげ。レジのマダムは忙しいようで、電話対応しながらレジ打ちもされていました。
滅多にパンは買わないので相場に疎く、いつの間にか高級食材になっていたので驚く。手のひらに収まる小さめサイズの小倉あんぱんとカレーパン2つで580円!かつてどこでも100円台で買ってた頃が懐かしい・・・(いつの時代だ)お味は全体的にはっきりしています。小倉あんぱんのトッピングは塩昆布。あんこの甘さに醤油辛さがピリッと効いて美味しかったです。濃いめの緑茶かコーヒーに合わせるといいおやつになりますね。おすすめや店主さんの日常の一コマが書かれたチラシが可愛かったです。日々商品の試行錯誤をされているのが伝わってきました。
やっと買えたランチボックス。パンを温めてくれるので、とても美味しく食べることができました。冷製トマトのパスタも美味しかったです。ただ、炭水化物x炭水化物なので、もう少し野菜が多いとうれしいと思いました。パンは、どれも美味しかったです。次は、パンを買いに行きたいと思います。
南船場の小さなパン屋『き多や本店』に訪問。本町三休橋店にも店舗がありますよ😄かなり小さなお店なのでパンの種類はそこまで多くはないけど、定番から創作パンまでいろいろありました🥐タッチの差で先に入った子連れのお客さんと思った外国人の方がお店の方でレジをしてくれましたよ。イートインスペースはないのですぐ近くの珈琲屋さんで珈琲を購入してお店の外にあるテーブル席で珈琲と一緒にいただくことにしました。『チョコワッサン』は程よいサクサク感とチョコがまた旨かった!中にも表面に散りばめられてるチョコチップ?と同じものが入っててトータルバランスも好みやわ。ミニメロンパンは『プレーン』『紅茶』『チョコ』の3種類あってラスト1個のプレーンにしました。ザラメと砂糖を撒き散らせながら食べましたがサクサク感はあったけど特に美味しいって感じでもなかったかな。
名前 |
き多や南船場本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6263-8690 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

土曜朝の8:30ごろに伺いました。カレーパンと菓子パンがすでに陳列されていて、人気のカレーパンを買うか迷いましたが朝なので甘いパンにしました。5歳くらいかな?看板息子のお子さんがいて、その子にお勧めしてもらったピーナッツバターパンと、くるみアップルパンを購入。インスタをフォローするとラスクが付いてくるとのこと。息子くんの元気でかわいいお喋りとご家族の温かい雰囲気に朝から癒されました。パンは甘すぎずしっかりと具が入っていて食べやすい。その辺のチェーンに比べたら当然値段張りますが払う価値がありました。き多パン通信のフライヤーも和みます。また大阪に寄った時は来たいと思います。