大将の拘り、破格の美味しさ。
鮨割烹 勘太郎鮨の特徴
夜は1300円代のディナーコースが楽しめるお得感があります。
大将の拘りが光る美味しさで、どの料理も期待以上です。
サイドメニューが豊富で、満足度の高い品揃えが魅力です。
ディナーで1300円代のコースは破格でした。生臭いものが苦手で醤油をついたくさんつけてしまう私が醤油を追加せずに全部美味しくいただけました。食べたことのない貝が出てきてドキドキしましたが口に入れたらとても美味しかったです笑1人だったので面白い店長とお話しできて楽しく美味しいお寿司がいただけました。奥様(かな?)もとっても優しかったです。また行きます!ご馳走様でした!
寿司自体の値段は安いが色々とこだわりが強い。ドリンクを注文しなければいけなかったり、大将の話を聞かなければいけなかったりするので割高に感じる。他の方の記載の通り、シャリは美味しい。基本美味しい。
ここの米は美味すぎる、、あまり教えたくないお店、ランチだと格安だと思います※ランチは現在手頃な値段はなくなってます。メニューがコロコロ変わるのであまり通えない場所。
他のクチコミにもあるように大将はクセが強いです。が、ここまでのクォリティ(江戸前の仕事、鮮度の高い魚目利き・鮮度管理、品数の充実)をこのコロナ禍で出せるお店は高級店を含めてもなかなかないのでは。シャリ、醤油もこだわり有り。お通しももちろん美味しい。文句を言う奴ぁ、このご時世に全てのメニューを提供できるようにして営業日は毎日 いらっしゃいませ!って言ってみろ!客が来なくても、ロスがどれだけ出ようとも、客に美味いと言わせる仕事をする。皆が食べられる値段で出す。どれだけ時間がかかっても昔の仕事をする。自慢くらいいいじゃねぇか。これだけやってんだよ。間違っても回るスシなんかと比べるんじゃねぇ。
とにかく何を食べても旨い。
拘りが凄い大将。何を食べても間違いなし。鮮度の良い肝や雲丹が上等。
大昔行きました、職場の上司がうまいうまいとハードルを上げてきたので、期待も高まり、そのギャップにやられました。そこまでかなぁ?ってなっちゃいましたね。
ネタはいいもの使ってるって言ってたけど……竹お土産にしたけど、入ってる物は良かったけど、握り方は雑!お値段も高くて次はありません!シャリこだわってるって書いてあったけど……全然大したことない!店開けてるなら無人にしないで!呼んだらすぐ出てきて欲しい!
稀にみる美味しさ。
名前 |
鮨割烹 勘太郎鮨 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3925-3358 |
住所 |
|
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

今は11:30から夜まで営業しているそうです。旨みの濃いネタが多く何を食べても旨いです。個人的には一番好きなお鮨屋さんです。価格もランチならお得な価格もありますし、かなりのお得だと思いました。子供向けではないです。