そろばんの歴史、石戸館長と楽しく学ぶ!
白井そろばん博物館の特徴
館長の石戸謙一さんが歴史を楽しく説明してくれます。
そろばんに関する貴重な展示が豊富に揃っています。
敷地内の試作郵便ポストは全国に3本しかない貴重なアイテムです。
本日妻と二人で来館しました、受付にいらしたのは館長の石戸謙一さんで、館内を一緒にまわって、その都度、そろばんの歴史について、楽しくわかりやすく説明して頂きました、お話がとても上手で、短い時間でしたが、充実感いっぱいでした。妻共々満足しています、有り難うございました。
日によると思いますが。館長がバッチリ説明してくれるので、そろばんと脳トレが苦手(嫌い)な方にはオススメできません(笑)逆にそろばんをまったく知らないのであれば、何か新しい道が開かれるかもしれません。館内撮影可能です。さぁ行ってみよう(笑)
こじんまりした私設博物館です。そろばんを教えてくれます。お茶とお菓子があって、展示の本や説明ビデオみたり、良い気分転換になりました。ゆるい気分で立ち寄ってみてください。
近所に足を運んだ際、建物が目に付いたのでふらっと訪問。館長が外出されていたのでそろばんについての詳しい話は伺えませんでしたが館内は展示品が整備されており、空調も良好。歴史好きの方には、新たなる1つの知識として館内の資料に目を通すのも良いかも知れません。
そろばんに関する歴史を知ることが出来ます。文化財級の書籍も見ることが出来て感動しました。子供の頃に通ったそろばん塾の思い出がよみがえりました。
2年ぶりに行きました駐車場はシャッターの建物の前に横向きに3台ずつ6台まで停められるみたい増築して建物が二階で繋がっていて広くなっていました☺️✨凄くきれいで色んなそろばん展示が沢山ありました1階のそろばんは触っても🆗👌2階の展示そろばんは触ってはダメなものです2階で手作りそろばん🧮作りました!表側に少し珠が出るように作らなくては行けないのに向きを間違え館長さんに釘を抜いてもらい作り直しました上、真ん中、下の横板は向きをそろえましょう!五珠の下の板は最後に調節できるのであまり気にせずに作ってよし!おかげでそろばんって表、裏と向きがあるのねとわかりました☺️2階のラウンジでコーヒーいただきました☕裏庭が素敵でした。
館長のおもてなし心よりありがとうございました。斜めのそろばん、視覚障害者用のそろばんなど、たくさんの種類があるのに驚きました。
館長さんはとても親戚にお話をしてくださり楽しかったです。
懐かしいです。私は算盤をならわなかったので社会に出て計算には苦労しました。でも、電子計算機が出てきてとても助かった記憶が蘇ってきました。
| 名前 |
白井そろばん博物館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
047-492-8890 |
| 営業時間 |
[水木金土日] 10:00~16:00 [月火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
館長さんのお話し&説明は、わかりやすく楽しかったです(*^^*)中もキレイだし国内のかなり貴重なそろばんが普通に展示されてたのには驚きです(´・ω・`)v入館料もリーズナブルです♫