成増の清潔な銭湯、電子マネー可!
初音湯の特徴
成増駅から徒歩8分、便利な立地で通いやすいです。
2021年に新装開店し、とても清潔感があるお風呂屋さんです。
電子マネー対応で小銭不要、気軽に入浴を楽しめます。
木曜日の20時30分ごろ行きました。5人ほど浴場にいてちょうどいい感じ。サウナ別料金に気が付かなかった…。脱衣場から番台に声かけて料金支払えるみたい。電気風呂はすごいビリビリ、ジェットバス気持ちいい、薬湯はちょっとぬるい、サウナの前にある全身リラックス?シャワーみたいなのは初めて見たけどなんか面白かった。笑全体的に広々とした空間だったのでのんびりできて楽しかったです。機会があればまた来たい。
今日は久しぶりサウナと大きいお風呂に入りたくて近所を探していると自転車で10分位のところに良さげな銭湯を見つけ15時の開店に合わせ出動です。サウナは別料金300円です。貸タオルは30円でした。先客は2名ほど、体を軽く流しサウナに入ります。サウナは4人で一杯という感じです。温度は低めの80℃です。洗い場は20はありますね。湯船は白濁湯ジャグジー3席、電気風呂です。ちょっと湯船が狭く感じました。
成増駅から坂を下ってほど近いところにありました。全体的にこじんまりとしていて、混んでいるタイミングで入ってしまったようでとても盛況でした。3種類ある湯船もどれも小さめで、6人も入ればいっぱいでした。カランによっては湯船の状態がわからないので、何度も確認する必要があるので、混んでる時は湯船が見えるカランを使用した方が安心です。板橋区内の銭湯なのでシャンプー、ボディソープ備え付けです。
東京23区最果ての湯、彩乃国は目と鼻の先。ぬる湯に42度程度のバイブラ3台及び電気風呂で同時利用7名がいいところ、加えて水風呂2名程度で決して広くはない。洗い場も13名程度だろうか。個人的には電気風呂が強めなのと水風呂が丁度良いので実用性で特に気に入っている湯屋。交通icなど電子マネー対応。
コンパクトながらとてもよく清掃された銭湯。飲料は受付のみ。サウナ込みで770円。バスタオル1枚貸出し。ボディソープ・シャンプーは備付。洗い場は十分だが湯殿は小さめ。42度程のバイブラ、電気風呂と、41度程の濁り湯。サウナもMAX3名ほどの容量だが、温度計は93〜98度。テレビ・12分計なし。砂時計が置かれ音楽が流れている。水風呂は20度くらいだが惜しみなく水を注いでいる。脱衣所が広く、腰掛けもあるので休憩が可能。設備がコンパクトなため混雑の恐れはあるが、日曜21時くらいに訪れた限りでは快適に過ごせた。
とても、綺麗です。交通系ICで支払い出来ます。突然の雨にも、気さくに傘を貸してくれます。
工事が終わって奇麗になってます。緊急事態宣言中はサウナは中止です。
平日の夕方に訪問しました2021年5月に新装開店したそうできれいでしたシャンプー&ボディーソープ完備浴槽は寝風呂式のマッサージ風呂3つ濁り湯(酸素?)個人的には苦手な電気風呂もありましたサウナは休止中肝心の水風呂・・・蛇口から出しっぱなし掛け流しで程良い水温二人入るのがやっと井戸水使用とのことどうりで肌触りが良い再訪したい銭湯です。
2021.4.1〜2021.5.1まで工事の為休業薬湯40度ほど。電気ラドン湯とバブル系は43度くらい銭湯絵は無く、区民プールを彷彿とさせるタイルと年代物のタイルが混在しています。懐かしのぬるい湯が吹き出すジュピナシャワー有立ちシャワー無しヘッドが動かせるシャワー2基有サウナと水風呂があるので交互浴が楽しめます。
名前 |
初音湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3930-8668 |
住所 |
|
HP |
https://1010itabashi.or.jp/facility/%E5%88%9D%E9%9F%B3%E6%B9%AF/ |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

成増駅北口から徒歩8分程の距離にある昔ながらの銭湯です。コインランドリー併設。サウナ(別料金)あり。ミルキーバスとジェットバスと電気風呂と水風呂あり。個人的には電気風呂が好きです。