濃厚魚介のつけ麺、特製トッピング!
麺屋きころく 成増の特徴
つけ麺の概念が変わる濃厚スープが魅力のラーメン屋です。
成増駅すぐ近くに位置し、周辺のアクセスも良好です。
特製トッピングやとりとんかつおらーめんが印象深い美味しさです。
つけ麺・大(300g)+玉子を発注。フツーにおいしい濃厚つけ麺です。惜しむらくは、現金支払いオンリーなこと。今時みんなスマホ持ってるんだから、キャッシュレス対応すべき。なぜこうもラーメン業界は(カレー業界も)頑なに現金にこだわるのか。不思議でならない。設備投資は企業の重要な責務です。なので『サービス』は厳しめの★2にしました。
いろいろな種類のつけめんがあり、殆どの客はこちらを頼んでいるが「とりとんかつおらーめん」がかなり美味い。鶏ガラ豚骨鰹節と一見ケンカしそうな組み合わせだが、それぞれがちゃんと主張し合っていてとても濃厚な深い味を作り出している。並中大と料金同じが嬉しく量もかなり多い・らーめん 大 950円初訪問。成増駅徒歩3分ほど川越街道沿いにある、カウンター15席、小テーブル3席1卓の店舗。ランチタイム到着で店内満席数名の並び、先に食券を購入して外で待つこと10分ほどで店内へ、水は券売機横からセルフで持っていく。テーブル調味料は、一味、胡椒、お酢。10分ほど待ち出来上がり魚介風味だが豚骨の濃厚さや鶏の甘さが感じられるスープで初めは戸惑ったが段々と癖になる。やや細麺のストレートで濃厚なスープが適度に絡まり、量もあるが最後までふにゃふにゃにならずとても美味しくいただける。特製とかにしなくてもトッピングは豊富で、刻みネギ海苔メンマは普通、チャーシューは薄味だが程よいレア感が美味しい、玉ねぎが優秀で濃厚なスープに甘みを追加し味に飽きてきたときの味変というか味リセットの役割も果たしている食べ終わった後にお腹に余裕があれば追い飯をスープに入れ食べることでスープも残さず堪能できる。追い飯(ご飯50gくらい)はランチタイムであればサービスで貰えるのも嬉しいつけめんの店と行くのを躊躇していたが、らーめんもしっかり美味しいので試してみてほしい。
ほとんどの人がつけ麺を頼んでいるように思いました。麺の大盛無料だからかな。ツルツルの太麺、熱盛にもできて美味しそうでした。店員さんたちの無駄のない接客、カウンターに座ると、作り手から見えないような位置になるので、目を気にすることなく食せます。私が食べた、とりとんかつおラーメン950円は、濃厚なスープが細麺にビッタリと絡んで美味しい。ニンニクや山椒は店員さんにお願いすると出してくれます。刻んだ玉葱もとても良い感じです。わたしはつけ麺よりも、こちらが好きです。数日後夕方に再訪。数日前から頭の中は とりとんかつおでいっぱい。前回言い忘れていた、味薄めを聞いてみる。快く受付てくれて、これでも濃く感じたら鰹の出汁を入れるので言って下さいね~、と優しい笑顔。次回からも遠慮なく味薄めで注文して下さいね!って声をかけてくれて、有り難い言葉に、更に美味しさ増しました。味薄めにしても、とりとんのコクと鰹の風味で変わりなく美味しく頂けました。前回麺180g中盛でしたが今回は250g大盛で。ニンニクと山椒忘れずに。テーブルにある昆布酢をレンゲに入れて麺を付けながら食べる。スッキリして美味しい~いつかはつけ麺を食べると思うけど、しばらくはとりとんかつおの虜です。
東武東上線の成増駅からだと、影も形もみえなかった為、訪問するのが遅れました。有楽町線の成増駅からだと、すぐです。国道254号沿いなので、国道に沿ってあるくとすぐ見つかるかも。初訪問なので、無難につけ麺大盛りを頼みました。つけ汁は、ドロドロで麺が上に乗っかっても沈みません。ちょっと塩が効きすぎる感じですが、麺を全部浸す必要は無いのでちょこっとつけながら食べました。個人的には好みでした。汁を飲み干すのは健康的に怖かったです。ボリュームは、もうちょっとあると良いと思います。(つけ汁が非常に濃い目なので。)そう考えると、最初からつけ汁少なめにしてもらえば良かった!?駅から近いのと、ラーメンの方も気になるのでまた来ます。お値段も安くて良かったです。
練馬にあった頃から好きなお店でしたが、成増に移転してはじめて食べました☺やっぱり美味しいです🐺つけ麺だけでも5つ☆ですが、特製のトッピングはすごいインパクトです!分厚い豚バラチャーシューが衝撃的ですし、コンフィチャーシューは味なら豚バラより好みですし、こんなすごいトッピングのお店は滅多にお目にかかれないと思います。美味しいラーメン屋さんが増えている中、このトッピングへのこだわりは本当に素敵です☺ごちそう様でした。
魚介とんこつ系の美味しいラーメン屋です。大盛り以上を食べるときは味変をしないと後半飽きるかもです。店員さんは元気いっぱいで良い雰囲気です。つけ麺の濃厚さは圧巻でした。
地下鉄成増駅を出てすぐにあるお店「麺屋きころく」さんです。店内はテーブル席とカウンター席があります。今回は、特製つけ麺大を注文。つけ汁は豚骨魚介系、濃厚で麺によく絡み美味しいです。こちらで凄いのがトッピングです。2種類のチャーシューは、どちらもかなりデカく、特に煮豚の方は驚くほどの肉塊です。大きなチャーシューですが、どちらも柔らかくて食べやすいです。味玉もトロトロで美味しいです。苦手でばければ特製で注文する事をオススメします。
つけ麺300gをいただきました。こういう超濃厚系って賛否が分かれると思いますが、私は一口目は『めちゃくちゃ美味い』と感じましたが、二口目からは『ちょっと重いな。』となり、三口目からは、辛くなりました。こってり系で言ったら家系なら油多めとか全く問題ないのですけど、このスープのくどさはNGです。麺は全粒粉と思われる香りの良い麺で程よいコシと、好みの太さなのでちょうどよいのですけど。きつすぎる魚粉とか、ベジポタとはいえドロドロしたスープがくどすぎて駄目です。味変アイテムとしても、胡椒と一味と昆布酢がテーブルにあり、頼めば出てくるものとして、タバスコとか山椒などもあるのですが、どれもこれもスープのゴチャゴチャをさらに混沌とさせるアイテムばかり。キツかった。最後にスープ割りを頼んだが、一つもゴチャゴチャがサッパリとはしない状態で、せめてスープ割りしたあとの状態くらいはスッキリ目のスープを多めに柑橘系を少し足すくらいしてスッキリさせてほしかった。
つけ麺の王道か。普段つけ麺食べないので。つけ麺熱盛り、並でいいわ。特製つけ麺大盛りは多い。
名前 |
麺屋きころく 成増 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3975-2469 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

久しぶりの訪問今回はつけ麺を注文。しょうがないが、コロナ前に比べ値上げしたなと感じた😢しかし、仕上がりの美しさと魚介の味が効いたつけ汁は癖になる!そして、麺も歯応えがあり、あっという間に完食!!